新商品「Resöma」の魅力
2025-05-08 12:21:13

ザ・コンランショップから登場!新商品「Resöma」で魅せるインテリアの魅力

ザ・コンランショップの新プロジェクト「Resöma」



2025年5月10日、ザ・コンランショップ全店で新商品「Resöma」が発売されます。このプロジェクトは、世界中の地域文化やデザインの融合をテーマに、さらに日本の自然環境を意識した製品開発を目指しています。

スウェーデン出身のデザイナー、須長 檀氏が手掛けるデザイン家具が注目を集めます。彼は長野県軽井沢に拠点を置き、針葉樹を使用したユニークな家具作りに挑戦。一般的には外国産の広葉樹が使用される中、須長氏は国内産の杉に拘り、木材の持つ「節」や自然の特徴を活かしたデザインを実現しました。これにより、杉の美しさや個性が際立ち、普及を願う彼の思いが込められています。

Resömaのラインアップ



「Resöma」シリーズには、次の3つのアイテムが登場します。

1. Resöma Side Board(サイドボード)


中央の両開き扉と左右の引き出しが特徴的なサイドボードは、収納力を重視した3段デザイン。周囲にコードを通せる仕組みがあり、お部屋をスッキリと見せることが可能です。色はナチュラルとブラックの2色展開で、ガラス天板は別途購入が必要ですが、天板なしでも魅力的なサイドボードです。

価格はナチュラルが330,000円(税込)、ブラックが352,000円(税込)です。サイズはW1700×D480×H695mm。さらにガラス天板は44,000円(税込)で販売されます。

2. Resöma Coffee Table(コーヒーテーブル)


このコーヒーテーブルは、生活スタイルに合わせてレイアウト変更が可能なデザインが魅力的です。棚板の位置を自由に調整でき、生活に合わせた使い方ができるため、リモコンや雑貨を収納できる引き出しも付いています。価格はナチュラルが264,000円(税込)、ブラックが286,000円(税込)で、サイズはW900×D900×H415mmです。

3. Resöma Open Shelf(オープンシェルフ)


こちらは360度どこから見ても美しいオープンシェルフ。杉の特徴を活かしつつ、空間を広く見せるデザインになっています。前後から引き出せる収納は、部屋の仕切りとしても使える機能性抜群のアイテムです。価格はナチュラルが308,000円(税込)、ブラックが330,000円(税込)です。サイズはW1020×D470×H1660mmとなっています。

デザイナー須長 檀について



須長 檀氏は1975年にスウェーデンで生まれました。ヨーテボリ大学で学び、その後、ストックホルムの王立美術大学で家具デザインを専攻。彼はデザイナーとしての活動を続け、帰国後は軽井沢に拠点を構えています。数々の受賞歴を誇る彼のデザインには、確かな実力と未来へのビジョンが詰まっています。また、須長氏は、プロジェクト着手時には模型作りから始めるスタイルを持ち、クリエイティブなプロセスを大切にしています。

ザ・コンランショップの背景



1973年、テレンス・コンランがロンドンで設立したザ・コンランショップは、世界中の洗練された家具やインテリアを展開。日本では1994年に初めての店舗を開き、以来、豊かな生活を提案する場として親しまれています。いずれも、生活をより楽しく豊かにするためのアイテムです。今回の「Resöma」シリーズも、その理念に基づいた素晴らしいプロジェクトとなっています。

新たなインテリアの楽しみ方を提案する「Resöma」。ぜひ、その目で確かめてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: コンランショップ 須長檀 Resöma

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。