Neighbor’s Jam 2025
2025-04-09 11:15:23

音楽と食の新たな体験『Neighbor’s Jam 2025』が大阪で開催!

音楽と食の新たな体験『Neighbor's Jam 2025』が大阪で開催!



来る2025年6月22日(日)、大阪・岸和田にある「WHATAWON(ワタワン)」で音楽フェスティバル『Neighbor's Jam 2025』が開催されます。今回は、人気アーティストのNeighbors Complainや佐藤竹善、K、Anlyなど、ジャンルを超えた豪華な顔触れが勢揃いし、圧巻のパフォーマンスが繰り広げられます。特に、「Floor Disco Ball」に設置された円形ステージは、観客を360度取り囲む構造となっており、臨場感のあるライブ体験を提供します。

特別なコラボメニューが登場!


イベントの開催を祝して、Neighbors ComplainとWHATAWON内の人気飲食店がコラボレーションした特別メニューが期間限定で登場します。ファン必見のこの5品は、各メンバーのイメージを反映したデザインと味付けで、まさに“ライブ級の体験”を提供。さらに、コラボメニューをお召し上がりの方には、先着でオリジナルステッカーのプレゼントも用意されています。

メンバーカラードリンク


コラボメニューには、メンバーカラードリンクが全4種用意されており、アルコールとノンアルコールが選べます。例えば、Gottiの「スウィートトロピカルカクテル」は、フルーティーな味わいが特徴で、Kashの「フレッシュストロベリーカクテル」は酸味と甘みのバランスが絶妙な一品です。このように、各メンバーの個性を反映したドリンクを楽しむことができます。

スペシャルフードも充実


また、セレクトしたフードは見た目もインパクト大。Otoが好きなカオマンガイを吉田チキン流にアレンジした料理や、Takaの愛するスペシャリティカレーなど、どれも一度は試してほしいメニューばかり。特に、「ダルゴッチ」と名付けられたお洒落なたこ焼きは、ユニークな味わいが楽しめる新感覚の一品です。

一体感のある新しいライブ体験


『Neighbor's Jam 2025』の最大の特徴は、観客とアーティストの距離感が近いこと。360度からの視点で生音を楽しむことができるこのステージは、今までにないライブ体験を約束します。自由な立ち見エリアも用意されており、お気に入りのアーティストのパフォーマンスを、その時その場所で感じることができます。

心を癒す特別な滞在


さらに、WHATAWONではライブ観覧後も特別な時間が待っています。併設されている温浴施設「京町湯屋 SOKOTOTO」では、外気浴や岩盤浴を通じて心身をリフレッシュできます。宿泊施設「SOKOTOTOはなれ」で、ライブの余韻に浸りながら過ごす夜は、心に残る思い出になることでしょう。そして翌朝は、ANTIQUA TREE CAFEで新鮮な食材を使用した朝食を楽しむことができます。

WHATAWONの魅力を全体で感じる


音楽、食、癒し、さらには宿泊と、WHATAWONは単なるライブイベントを超えた体験の場です。「観る」「食べる」「癒す」「泊まる」が一つの場所で完結し、まるで自分だけのフェスを作り出すことができるのです。この特別な体験を、ぜひあなた自身で味わってみてください。音楽や食を通じた心温まるひとときを、WHATAWONでお楽しみいただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: WHATAWON コラボメニュー Neighbor’s Jam

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。