いちご『よつぼし』の快挙
2025-02-19 15:33:53

「ぐるりいちご農園」の『よつぼし』が初めての銅賞受賞!

ぐるりいちご農園が誇る『よつぼし』の快挙



群馬県高崎市に位置するぐるりいちご農園が誇る『よつぼし』が、2025年1月23日に開催された第42回群馬県いちご品評会において、見事に銅賞を受賞しました。この受賞は農園にとって大きな意味を持ち、初めての参加で得られた成果です。

農園の背景と取り組み


ぐるりいちご農園は、環境に優しい農業を目指しています。代表の天野洋一さんが主導し、『よつぼし』と人気の品種『やよいひめ』の2種類を栽培しています。この農園では、カネコ種苗株式会社の監修のもと、リサイクルオイルを用いた資源循環型農業を実践。エコに配慮した農法を駆使し、高品質ないちごを生産しています。また、燃油価格が安定しているため、ビニールハウス内で最適な環境を維持することができ、高収量を可能にしています。

初参加の意味


昨年には『全国いちご選手権』での入賞もあり、開園2年目となる今年、群馬県での認知度向上を狙い、初めて「群馬県いちご品評会」に挑戦しました。この品評会は、県内産のいちごの品質向上と消費拡大を目指す重要なイベントです。その中で銅賞という評価を受けたことは、圧倒的な自信と誇りをもたらしました。この挑戦者の精神が、今後のさらなる成長を後押しするでしょう。

環境に配慮した農業


燃油価格が高騰する昨今、再生油を用いる資源循環型農業は、持続可能で経済的なモデルとして注目されています。ぐるりいちご農園は、今後も環境に優しい農法を追求しながら、最高のいちごをお届けすることを目指します。農園の取り組みは、さらなる美味しさを追求するのみならず、地球環境にも配慮した健全な事業へと進化しています。

群馬県いちご品評会の詳細について


群馬県園芸協会が主催するこの品評会は、地域のいちご産業を盛り上げるための重要なイベントです。参加者たちが自慢のいちごを持ち寄り、品質や生産性を競います。

  • - 開催日: 2025年1月23日
  • - 目的: 群馬県産いちごの品質向上と消費拡大
  • - 主催: 群馬県園芸協会
  • - 詳細: 公式サイトはこちら

企業情報


GNホールディングス株式会社


  • - 所在地: 群馬県前橋市城東町一丁目6番地の8
  • - 設立年月: 1925年12月
  • - 代表: 天野慎太郎
  • - HP: GNホールディングス

株式会社mino-lio


  • - 所在地: 群馬県高崎市中尾町467
  • - 設立年月: 2022年12月
  • - 代表: 天野洋一
  • - HP: mino-lio

お問い合わせ


本件に関するお問い合わせは、GNホールディングスの経営戦略室までご連絡ください。メールアドレスはpr@mino-lio.co.jpです。

この銅賞受賞を機に、ぐるりいちご農園の活動は新たなステージへと進みます。これからも、愛されるいちご作りに励んでまいりますので、応援よろしくお願いします!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: いちご 群馬県 再生油

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。