北澤ゆうほのアニソン・カバー第2弾が登場!
人気の動画シリーズ『Replays』の最新作として、北澤ゆうほと彼女のソロプロジェクトQ.I.S.のメンバーが手がけたアニソン・カバー第二弾が公開されました。今回カバーされるのは、2022年の大ヒットTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のエンディングソング「なにが悪い」です。この楽曲は、アコースティックスタイルでの新たな解釈が注目されており、リスナーに新鮮な体験を提供しています。
参加メンバーの魅力
北澤ゆうほが前面に立ち、サポートメンバーとして参加するのは、レジェンドギタリストの坂本遥、実力派ベーシスト藤本ひかり、そしてドラマー田中駿汰の3人です。坂本はガールズ・バンド「MEMEMION」をリードし、多くのアーティストのサポートも行なっています。藤本は昨年、初のソロ作品をリリースし、様々な音楽スタイルを取り入れたプレイで人気を博しています。そして田中は、日本屈指のロックバンド「Brian the Sun」のメンバーとして活躍し、様々なアーティストとの共演も積極的に行っています。
この4人は、アットホームな雰囲気の中で互いに向き合いながらセッションを重ね、リラックスした表情で演奏をする様子が収録されています。その映像では、楽曲に込められた「色」や「青春」といったテーマが見事に表現されており、観る者をグッと引き込む内容となっています。
ミュージックビデオの魅力
北澤が手がけた「なにが悪い」のアコースティック・バージョンは、ギブソン・アコースティック・ギターやギブソンUSAのベースを巧みに取り入れ、楽曲の新たな側面を引き出しています。映像を通じて、演奏の楽しさが伝わり、多くのファンが虜になること間違いなしです。そのミュージックビデオは「ギブソンTV 日本版」で公開中、ぜひチェックしてみてください!
楽器へのこだわり
今回のプロジェクトでは、北澤ゆうほが使用したGibson J-45 Customをはじめ、坂本が演奏するGibson J-45 Standard Rosewood、藤本のGibson USA Non-Reverse Thunderbird Bassなど、名器揃いの楽器が大きな役割を果たしています。これらの楽器が持つサウンドは、彼女たちの音楽にさらなる深みを与えています。
ギブソンの役割
ギブソン・ブランズは、1894年に設立されて以来、業界をリードし続けるアイコニックなギターブランドです。音楽業界におけるその地位は文句なしで、数々の有名ミュージシャンに愛されてきました。今回の北澤ゆうほとのコラボレーションは、彼女たちの音楽を支える大きな要素となっており、ギブソンの歴史と音楽文化においても意義深いものとなっています。
まとめ
北澤ゆうほとQ.I.S.の新作アニソン・カバー『なにが悪い』は、アコースティックという新たなスタイルで、楽曲本来の楽しさやエネルギーを再発見できる素晴らしい作品です。ぜひミュージックビデオを観て、彼女たちの素晴らしい演奏と情熱に触れてみてください。