シャンプーコンテスト20年目の奇跡
2025-06-24 10:49:36

美容室アッシュの伝統行事!第20回シャンプーコンテストの裏側

美容室アッシュの伝統行事!第20回シャンプーコンテストの裏側



2025年6月3日、横浜を拠点とする株式会社アッシュが主催する「第20回シャンプーコンテスト」が開催されました。このコンテストは、一年目の新人美容師の中から「シャンプー技術ナンバー1」を決定する伝統ある社内イベントで、今年は過去最多となる238名が参加しました。

コンテストの目的と背景


このシャンプーコンテストは、2004年に始まりました。その目的は新入社員の美容師に、シャンプー技術を習得する目標を提供し、プロ意識を持って仕事に臨むことを促すことです。美容学校を卒業したばかりの彼らは、現場で実践的な技術を身につけるために、コンテストに挑戦することで仲間と共に挑戦・成長を楽しむ機会を得ています。また、コロナ禍を除く毎年開催され、今年で20回目という節目を迎えました。

チームの結束力と応援の力


参加者は、日々のサロンワークに加え、先輩からの指導を受けながら技術を磨くための準備を進めます。この過程で先輩と後輩のつながりが深まり、チーム全体の結束力やモチベーションの向上にも寄与しています。決勝当日は店舗のスタッフが応援に駆けつけ、サポートする様子はまるで体育祭のように盛り上がります。

開催概要


シャンプーコンテストは参加資格が一年目の美容師アシスタントに限られています。店舗での予選を通過した選手たちは8つのグループに分かれて競い合い、グループ予選を勝ち上がった者が本社の決勝戦へ進出します。決勝戦では本社のスタッフが審査員を務め、昨年の優勝者による応援スピーチから競技が始まります。参加者は専用の応援Tシャツを着るなど、応援合戦もイベントの醍醐味です。入賞者には賞金が贈られ「シャンプーマイスター」に認定されます。

参加者の声


優勝者の前川乙百合さんは、「シャンプーコンテストを通じて他の店舗の同期と繋がり、先輩方からの貴重なアドバイスを受けることができた」と振り返ります。今回の経験を経て、さらに技術を向上させていく決意を新たにしました。四季折々のメッセージや推し美容師のうちわも、参加者にとっての大きな励みとなったようです。

まとめ


第20回シャンプーコンテストは、コンテストを通じて新入社員の技術向上だけでなく、チームとしての結束を深める貴重な機会となっています。そんな美容室アッシュの情熱と取り組みが、これからの美容業界にどのような影響を与えていくのか、今後が楽しみです。また、関西のグループ会社でも同様のイベントが予定されており、全国的な盛り上がりが期待されています。これからもアッシュの活動から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: アッシュ シャンプーコンテスト 新人美容師

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。