ヤマハの新たな挑戦!Bluetooth対応電子ピアノ『P-145BT』
ヤマハ株式会社から、待望のBluetoothオーディオ機能を搭載した電子ピアノ『P-145BT』が登場します。発売日は5月1日、場所を選ばず手軽に本格的なピアノ演奏を楽しめる新モデル。明るく軽やかなデザインと充実したピアノ機能で、ユーザーの演奏体験をより豊かにします。
コンパクトなボディと本格的な演奏性能
『P-145BT』は、その名の通りコンパクトで軽量な電子ピアノです。多くのピアノ愛好者から支持を受けてきた「Pシリーズ」の一環として設計されており、移動がスムーズです。デザインはシンプルでありながらモダンなシルエットを維持し、どんなインテリアにも調和します。
さらに「GHC(グレードハンマーコンパクト)鍵盤」を採用しており、通常のグランドピアノと同様の弾き心地を実現しました。この鍵盤は、音域に応じて鍵盤にかかる重さを調整し、低音域での弾力性や高音域での軽快さを感じさせ、自然な演奏をサポートします。
Bluetoothオーディオで音楽演奏がもっと楽しく
特に注目したいのが、Bluetoothオーディオ機能です。これにより、スマートフォンやタブレットと接続することで、お気に入りの音楽を楽器のスピーカーから再生しながら、同時に演奏を楽しむことができます。自分の好きな曲に合わせて演奏することで、楽しみながら上達することができる点が魅力的です。
多彩な楽しみ方を提供するアプリとの連携
また、『P-145BT』はヤマハのアプリ「スマートピアニスト」と「Rec'n'Share」にも対応しています。「スマートピアニスト」を使うことで、スマートデバイスから音色の選択やメトロノームの操作を簡単に行えるほか、303曲の初心者向け楽譜も閲覧できるため、練習の幅が広がります。さらに「Rec'n'Share」では演奏を録音、撮影、シェアすることができ、SNSで作品を披露する楽しみも味わえます。
ピアノの豊かな響きを実現
自然な音を感じられるように設計された『P-145BT』では、「ダンパーレゾナンス」が採用されており、ダンパーペダルを使って演奏した時に広がりのある共鳴音が得られます。この機能により、まるで生ピアノを弾いているようなリアルな音の応答が体感できます。このように、演奏中の感覚から音色までこだわりを持って作られています。
手軽さと楽しさを兼ね備えた新しい電子ピアノ
『P-145BT』は、コンパクトでありながら本格的な演奏が可能な電子ピアノを求める方にぴったりです。新しいスタイルでのピアノ演奏を楽しむために、あなたもこのモデルを手にとってみてはいかがでしょうか。音楽との新しい出会いが待っています。
新製品オンライン予約は既に開始されており、定価はオープンプライス。詳細はヤマハの公式ウェブサイトをチェックしてみてください。楽器の購入で気になるアフターサービスやサポートも充実しているので安心です。
自宅での演奏がこれまで以上に楽しめる『P-145BT』で、新しい音楽ライフを始めましょう!