地元愛あふれるスイーツ、伊勢の高校生が作り出した特別な一品
伊勢市の高校生たちが発案した「とぶさたて伊勢ミライパルフェ」は、地域産いちごを使ったスイーツで、2月限定で販売中です。このプロジェクトは「高校生いせミライプロジェクト」の一環として、地域への興味を深め、住みよいまちづくりを目指した取り組みです。
高校生たちの情熱が生んだスイーツ
伊勢市に住む若者たちが中心となり、まちづくりを考える「高校生いせミライプロジェクト」。この取り組みは、地域活動の楽しさや重要性を知る機会として、16名の高校生が3つのチームに分かれて活動しています。この経験を通じ、伊勢の魅力を発信し、地域の活性化やSDGs(持続可能な開発目標)の実現を目指しています。
その一環として生まれたのが、「とぶさたて伊勢ミライパルフェ」。このスイーツは、市内の特産物であるいちごをふんだんに使用しており、伊勢の食文化を広める重要な役割を果たしています。
商品の特徴と販売情報
とぶさたて伊勢ミライパルフェ
- - 木の幹のようなカップに、伊勢市小俣町産のいちご「かおりの」を贅沢に盛り込み、豆乳ヨーグルトやいちごと甘酒のジェラートを重ねた見た目にも美しいスイーツです。
- - 木の梢と切り株を模したクッキーには、伊勢産の米粉を使用。地元の素材にこだわる姿勢が感じられます。
- - さらに、アレルギーに配慮した特定原材料8品目を使わないため、幅広い方に楽しんでもらえる工夫がなされています。
- - また、農家のロス軽減にも貢献する形で、形の不揃いないちごを積極的に使用しています。
この商品は、外宮参道のキクイチ分室にて販売中です。
販売情報
- - 販売場所: キクイチ分室(伊勢市本町6-4 シャレオ・サエキビル2階)
- - 販売日: 令和7年2月8日(土)、22日(土)、23日(日)
- - 販売時間: 11時〜17時
- - 販売価格: 1個800円(税込)
- - 数量限定: 完売次第終了となるため、早めの来店がおすすめです。
- - 特別イベント: 2月8日(土)には、プロジェクトメンバーによる商品のPRも行われます。
地域活動の意義
高校生たちは、外宮参道発展会から食の神様への感謝や祈りについて学び、伊勢の地域文化を若い世代から発信する重要性を感じました。この思いが形となり、「とぶさたて伊勢ミライパルフェ」というユニークなスイーツに集約されています。
地域の資源を活用しながら、若者たちが創り出したスイーツは、まさに地方の新しい魅力と言えるでしょう。伊勢を訪れた際は、ぜひこの特産いちごスイーツを楽しんでみてください。地域の未来を拓く高校生たちの思いが詰まった一品です。