ナウル缶バッジの魅力
2025-06-26 16:16:25

ナウル政府観光局が販売開始!八丈島との比較缶バッジの魅力

ナウルと八丈島を繋げる新たなアイテム



日本と太平洋の小さな島、ナウル共和国の政府観光局が新たに発売した「ナウル八丈島比較缶バッジ」。価格は980円(税込、送料込)で、ナウル島と八丈島の面積を比較することをテーマにしたユニークなアイテムです。この缶バッジを通じて、ナウルへの興味を持ってもらうことや、八丈島の知名度を高めることが目的とされています。

缶バッジにはナウル島と八丈島の主要な地名や施設が正確に記載されており、特に八丈小島も含まれている点が魅力的。サイズは77mm×51mmで、裏面は安全ピン式になっています。そのため、バッグやアウターにピン留めして簡単に装飾できるのも嬉しいポイントです。この缶バッジを持っていると、急にナウルと八丈島を比較する必要が生じた際にも、大活躍すること間違いなし!

販売協力店舗も募集中



また、この缶バッジは一般的な購入に加え、販売協力店舗向けにも50個セット(39,800円/税込・送料込)が用意されています。このセットを購入した店舗は、ナウル政府観光局のXアカウント(フォロワー約53万人)にて、その店舗名を紹介してもらえる特典を受けることができます。

八丈島外の店舗でも大歓迎とのことで、地元のショップにとっては新たな観光客を呼び込むチャンスとも言えるでしょう。興味のある店舗関係者はぜひ問い合わせてみてください。

ご購入はこちらから



このナウル八丈島比較缶バッジは、以下のリンクから購入可能です:

さらに、ナウル政府観光局の公式グッズショップである「ナウル屋」や、ナウル共和国政府観光局のウェブサイトもぜひチェックしてください。


観光情報の発信拠点



ナウル共和国政府観光局は、日本国内でのナウルに関する認知度を高めることを目指している組織です。この缶バッジの販売を通じて、より多くの人々にナウルや八丈島の魅力を伝えていく取り組みが進められています。ぜひ、この機会にナウル旅行や八丈島訪問を考えてみてはいかがでしょうか。色とりどりの文化や自然あふれる両島の魅力を、実際に体験して感じることができるでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 缶バッジ ナウル 八丈島

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。