肌にも環境にも優しい肌着
2025-02-27 12:03:42

環境に優しい未活用食材から生まれた肌着プロジェクト始動

サステナブルな肌着の新たな提案



創業から130年以上の歴史を持つ肌着ブランド「ANGLE」では、近年の環境問題への意識高まりを受けて、より持続可能なライフスタイルを提案する新しいプロジェクトを発表しました。

未活用食材のリサイクル



アングルは「FOOD TEXTILE」というプロジェクトとコラボし、規格外の食材を使用して、肌に優しく、かつ環境にも配慮した染料を開発しました。2025年3月8日からスタートするこの新商品は、オンラインストアやPOP UPイベントを通じて手に入れることができます。

肌に最も近い衣類だからこそ、着心地には徹底的にこだわり、これまでの経験と技術を活かしたアイテムが揃います。

新コレクションラインナップ



初回のラインアップは4つのレディースアイテムで構成されており、どれも肌触りとデザイン性を兼ね備えています。具体的には、以下のアイテムが登場します。
  • - フードテキスタイル タンクトップ:税込5,280円(綿100%、サイズM〜LL)
  • - フードテキスタイル 8分袖:税込5,940円(綿100%、サイズM〜LL)
  • - フードテキスタイル タートルネック:税込6,380円(綿100%、サイズM〜LL)
  • - フードテキスタイル レギンス:税込5,940円(綿100%、サイズM〜LL)

カラー展開


このコレクションは、奈良県五條市の梅の実から抽出されたアイボリーと、愛知県安城市の抹茶から得られたイエローグリーンの2色を展開しています。それぞれの色合いには、まさに自然の美しさが詰まっています。

POP UPイベントのお知らせ



また、2025年3月8日から19日まで、代官山にある蔦屋書店で特設イベント「130年の歴史、アングルのメリヤス展」が開催されます。アングルの肌着を実際に手に取って試すことができ、サステナブルな製品の魅力を存分に感じる貴重な機会です。

FOOD TEXTILEプロジェクトについて



「FOOD TEXTILE」は、ライフスタイル提案商社の豊島株式会社が展開するプロジェクトで、食品ロスの削減を目指す取り組みです。未活用状態の食材を新たに糸や綿に生まれ変わらせることで、アパレル業界に革新をもたらしています。このプロジェクトによって、衣・食・住の生活シーンを豊かに彩ることが期待されています。

アングルの信念



アングルは、明治27年の創業以来、糸づくりや編み立てを一貫して手掛けてきました。高品質な天然素材を用い、機能性にも優れたインナーウェアを提供し続けています。「いつもの、最高の着心地」を届けるために、これからも質の高い製品作りに励んでいくことでしょう。

新たなサステナブルな選択肢としての肌着、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: FOOD TEXTILE ANGLE 肌着

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。