もちはだ感謝祭2025
2025-02-12 11:17:02

もちはだ感謝祭2025が加古川で開催!温かさを体験できる1日

加古川の冬を温かくする「もちはだ感謝祭2025」



2月22日(土)、兵庫県加古川市では、待望の「第53回 もちはだ感謝祭2025」が開催されます。この特別なイベントは、たくさんの地元の方々に愛され、昨年は2500人以上が訪れるという大盛況ぶりを見せました。今年も多くの人々に「もちはだ」の温かさと楽しさを身近に感じてもらえる機会です。

イベントの概要


今回の感謝祭の目玉は、なんといっても「ものづくり体験コーナー」。ここでは、自分だけの「もちはだソックス」を制作できるチャンスがあります。普段は体験できない鷲尾式起毛が作られる過程を学び、ご自身で編み立てる楽しさを味わってみてください。さらに、職人による改造ガチャガチャ体験もあり、誇り高い技が垣間見える貴重な機会です。

また、地元の人気キッチンカーも勢揃い。手軽に美味しいグルメを楽しむことができるので、ぜひ食事もお楽しみください。加古川の美味しさを堪能して、心もお腹も満たされる一日となるでしょう。

参加方法とアクセス


「もちはだ感謝祭2025」は、参加費無料で誰でも気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。場所は加古川市志方町。車利用の場合、山陽自動車道からのアクセスが便利で、臨時駐車場も完備されています。さらに、宝殿駅から会場までの無料シャトルバスも運行されるので、公共交通機関を利用した方も安心。便ごとの定員があるため、早めの移動が推奨されます。

感謝祭への想い


「もちはだ感謝祭」は、私たちにとって非常に特別なイベントです。地域の人々に直接感謝を伝え、「もちはだ」の魅力を実際に体験してもらうチャンスです。イベントに触れ、訪れた方からの「もちはだ、めっちゃあったかい!」という嬉しいお言葉が、参加者及びスタッフ全員の喜びとなります。初めての方々にも、リピーターの皆様にも心から楽しんでもらい、「また来年も来よう!」と思ってもらえるような特別な体験を提供したいと考えています。

もちはだの魅力


「もちはだ」は、独自の鷲尾式起毛技術を使用した製品で知られ、寒冷な季節に最適な保温性を誇ります。1955年に創業した鷲尾株式会社は、長年の経験を生かし、安全で品質の高い製品を提供し続けています。特に、その技術は冒険家たちにも信頼され、多くの有名人が愛用しています。

もちはだの魅力を感じとり、冬の寒さを楽しみに変える一日となる「もちはだ感謝祭2025」。是非、皆様のお越しをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント もちはだ 加古川

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。