One Sky Showcase始動
2025-04-03 11:14:58

日本のアーティストを世界に広げる「One Sky Showcase」が始動!

日本のアーティストをアメリカに届ける新プロジェクト



日本の音楽シーンを国際的に広げるために、エンタテインメントマーケティング株式会社(東京都港区)が運営する非営利法人「One Sky Music Org.」が新しい活動をスタートさせます。この団体は、日本のアーティストをアメリカの音楽市場に紹介することを目的としており、最初の一歩となるイベント「One Sky Showcase」が2025年5月12日に東京・渋谷のWWWで行われることが決定しました。

「One Sky Showcase [Tokyo]」の詳細


今回のイベントには、注目のアーティストが出演します。その中には、リスキー・メロディー(Risky Melody)、エグジスト・トレース(Exist†trace)、ドール・パーツ(DOLL PARTS)などが名を連ねています。MCは鮎貝健氏が務め、開場は18:30、開演は19:00です。私たちが目にする日本の音楽の未来を担う彼らのパフォーマンスをぜひ楽しんでいただきたいですね。

入場料は前売りが5,000円、当日券が5,500円(別途ドリンク代600円)が必要になります。チケットは、以下のウェブサイトで購入可能です。

アメリカにおける「One Sky Showcase」


日本でのイベントに続き、2025年の10月にはアメリカのロサンゼルス、ニューヨーク、ダラスの3地域でも「One Sky Showcase」が開催される予定です。これに出演するアーティストも今後発表されるとのこと。新たな才能がアメリカの地で活躍する姿を見られるのが待ち遠しいですね。

One Sky Music Org.の理念


「One Sky Music Org.」は、アメリカ国外の才能あるアーティストを支援する非営利団体です。お金やビザの取得など、アーティストが海外で活動するための負担を軽減するために、さまざまなサポートを提供します。これには、アーティスト・ビザの取得や渡航費、宿泊費、演奏機材のレンタルなどが含まれます。

特に、ビザについては単発のイベント用ではなく、3年間有効なアーティスト向けビザ(O-1, O-2)を取得します。これにより、アーティストが継続的にアメリカでの活動を行いやすくなります。

活動の背景


「One Sky Music Org.」の代表、マイケル・バブア氏は、日本のインディ・ロックシーンに強い魅力を感じており、例えばBABYMETALやBAND-MAIDなどのアーティストに特に注目しています。彼は、アメリカの音楽シーンが特定のジャンルに偏っている現状を改善したいと考えており、多様な音楽をリスナーに届けることを目指しています。

今後の予定


今後も「One Sky Music Org.」は年二回以上、アメリカでのイベントを企画する予定です。また、活動は現在も進行中で、2025年も引き続き日本でのアーティストサポートに注力していくとのことです。

イベントに関する問い合わせは、エンターテインメントマーケティング株式会社の「One Sky Music」日本事務局までご連絡を。新たな音楽との出会いを楽しみに、ぜひご参加ください。
お問合せ:
電話: 03-4500-0188
メール: onesky@ent-mktg.com
住所: 東京都港区北青山1−3−1アールキューブ青山3階


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アーティスト TOKYO One Sky Music

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。