塩むすびの日イベント
2025-03-14 10:55:41

親子で楽しむ!「天塩 塩むすびの日」体験イベントが開催決定

親子で楽しむ「天塩 塩むすびの日」体験イベント



4月6日が「天塩 塩むすびの日」に制定されてから、今年も特別なイベントが開催されます。株式会社天塩が主催する「プロが教える塩むすび教室」が、東京の服部栄養専門学校で行われるこの機会をお楽しみください。

イベント概要


当日は、塩むすびの作り方をプロから学べる他、親子で楽しむ塩づくりや豆腐作りの体験も予定されています。食文化に触れながら、親子の絆を深める貴重な時間を過ごすことができます。

  • - 日時: 2025年4月6日(日)10:00~13:00
  • - 場所: 服部栄養専門学校(東京都渋谷区)
  • - 参加費: 無料
  • - 参加者募集: 16組32名
  • - 応募期間: 3月14日~3月27日
  • - 申し込み方法: こちらから応募

タイムスケジュール


当日のプログラムは次のように進行します。
1. 9:30 受付開始
2. 10:00 開会
3. 10:08 挨拶(株式会社天塩社長鈴木)
4. 10:13 親子で塩づくり体験
5. 11:13 食育講義(日本食育インストラクター協会 増子先生)
6. 11:23 塩むすび教室(服部学園 一枚田先生)
7. 12:00 お食事
8. 13:00 閉会の挨拶

天塩 塩むすびの日について


この日は、塩むすびを通じて和食文化の大切さを広めることを目的として設けられました。4月6日は、塩の「し」とむすびの「む」であることから日本記念日協会に認定されています。

株式会社天塩の紹介


1973年に設立された株式会社天塩は、赤穂の天塩をはじめ、様々な種類の塩を提供しています。地域の特性を活かした塩の製造や、食を通じた健康づくりに取り組んでいます。また、塩に関連した商品も豊富に展開しており、日常生活に自然と塩を取り入れる提案をしています。

ぜひ、この機会に親子で塩むすびを作りながら、和食文化や食の大切さを学びましょう。参加申し込みはお早めに!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 食育 天塩 塩むすび

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。