バウムクーヘン博覧会2025:美味しさが全国でつながる!
全国47都道府県から選りすぐりのご当地バウムが勢揃いする『バウムクーヘン博覧会2025』が、大丸札幌店で開催されます!この博覧会は、全国各地のバウムクーヘンとそのファンたちが集まる、日本一のバウムクーヘンの祭典です。
バウムクーヘンの魅力が詰まっている!
第1回が2016年に神戸そごうで行われ、10年目を迎える今回、2023年に続いて大丸札幌店での開催が3回目となります。全国の約180ショップから270種類以上のバウムクーヘンが集まり、味や形、材料にこだわった特別な逸品が揃います。特筆すべきは、今回も16のショップから北海道初出品の商品が登場!
おすすめのご当地バウム一覧
様々な地域の特色を活かしたユニークなバウムクーヘンが並びますが、特におすすめの商品をいくつかご紹介します。
山形県:富士山プロダクトの青い富士山バウムクーヘン
価格:税込1,684円
青色の富士山を模した珍しいチョコミント味のバウムクーヘン。断面も鮮やかで、一口食べれば虜になる味わい。
山形県:牧野洋酒店 gnadeのYAMAGATA FRUITS BAUM さくらんぼ
価格:税込2,160円
甘さと酸味のバランスが絶妙なさくらんぼを使ったバウムは、フルーティーな香りと味わいを楽しめます。
石川県:メルヘン日進堂のお菓子な彩えんぴつミニ
価格:税込2,970円
カラフルな色えんぴつ型のバウムクーヘン。遊び心満載で、思わず手に取りたくなります。
東京都:Toki-Tokyo Baumkuchenのクラシック
価格:税込1,980円
本場ドイツのレシピで作られたナチュラルなバウムクーヘン。スライスして楽しむドイツスタイル。
群馬県:Sweet Baumの焼きまんじゅうバウム
価格:税込810円
群馬名物を風味豊かにアレンジした焼きまんじゅう風のバウムクーヘン。ここでしか味わえない一品です。
茨城県:花水木の匠(コーヒー)
価格:税込2,184円
コーヒーの香りと食感が楽しめる、サクサク&モチモチの新感覚バウムクーヘン。
熊本県:おいし杉工房のおいし杉バウム
価格:税込1,800円
グルテンフリーで米粉とキクイモを使用したクリスピーバウム。サクサクの食感がたまりません!
テイスティング体験「バウムクーヘンBAR47」
さらに、バウムクーヘン博覧会では「バウムクーヘンBAR47」も用意されています。こちらでは、47都道府県の中から気になるバウムクーヘン5種類を一口サイズで楽しむことができる、テイスティングバーが登場。自分の好みを見つけるのにぴったりの場所です!
ご案内
- - 営業時間:午前10時~午後8時(最終日午後6時)
- - バウムクーヘンBAR47:一皿税込510円、ドリンク税込150円
(数に限りがありますのでお早めに!)
詳しくは、特設サイトをチェックしてみてください!
バウムクーヘン博覧会2025 特設サイト
バウムクーヘンの魅力がたっぷり詰まったこのイベント、ぜひ足を運んで特別な体験をお楽しみください!