調理簡単で驚きの美味しさ!新商品『UOQDOG IROIRO』
福岡県久留米市にて、創業から100年を目前に控えた精肉店「魚久精肉総本店」が、期待の新商品『UOQDOG IROIRO』の販売を開始しました。この商品は、人気のホットドッグ「UOQDOG」を家庭向けにアレンジしたもので、先行売上はクラウドファンディングサイトのMakuakeで開始直後に目標金額を達成し、多くの注目を集めています。
『UOQDOG IROIRO』の魅力とは?
『UOQDOG IROIRO』は、特製自家製ウインナーと独自のパンを組み合わせたホットドッグの進化版です。これまでの「UOQDOG」は、店頭での人気商品でしたが、家庭でも簡単に楽しめるように調理済みのウインナーと具材をパックに詰めたことで、さらに嬉しい商品となりました。トースターで温めるだけで、忙しい日常の中で贅沢な味わいを楽しむことができます。
自家製ウインナーのこだわり
特に注目したいのが、このウインナーには厳選された九州産豚肉が使用されていることです。魚久精肉総本店自家製のウインナーは、ドイツの伝統製法を活かして1本1本手作りされています。この技術は、2022年にドイツで行われた食肉加工コンテストで金賞を受賞した実績を持ち、味と品質においても高い評価を得ています。また、フレーバーは「糸島チーズ&ペッパー」、「マルゲリータ」、そしてIROIRO限定の「タコス風味」の3種があり、食卓を華やかに演出してくれること間違いなしです。
簡単調理で楽しい時間を
『UOQDOG IROIRO』は、家庭での手軽な調理を実現し、共働き家庭や子育て世代に特に嬉しい時短商品となっています。お好みのパンに挟んで温めるだけで、特別なレシピを必要とせずに完成する点は、大きな魅力です。パスタやカレーのトッピングとしても楽しめるため、アレンジの楽しみが広がります。
Makuakeでの先行予約販売中!
現在、Makuakeでの先行予約販売は2025年4月25日まで行われており、支援者特典として、一般販売に先駆けて商品が届く予定です。このクラウドファンディングを通じて、お客様の意見を取り入れ、商品改善やサービスの向上を図ることも目指しています。
今後の展望
魚久精肉総本店は、一般消費者向けに加え、飲食業や宿泊業への卸販売にも力を入れていく予定です。キッチンカーやカフェ、ベーカリー、ホテル、グランピング施設など、多様な販路拡大を考えており、地域発のプロダクトを全国に展開していくことを目指しています。
創業者からのメッセージ
副代表の中村拓也氏は「地域のお客様に支えられてきたUOQDOGを、より多くの方に楽しんでもらえる形にしました。家族や友人と一緒に、手軽にアレンジを楽しんでいただければ嬉しい」と述べています。
地域の伝統と新しさが融合した『UOQDOG IROIRO』、ぜひ一度ご家庭でお試ししてみてはいかがでしょうか。