STAYGOLD新拠点
2025-06-23 19:32:51

株式会社STAYGOLD、南千住に新ロジスティクスセンターを開設しブランド買取革命を推進

南千住に誕生した新たな拠点が切り開くブランドリユースの未来



株式会社STAYGOLDが、2025年5月に東京都荒川区南千住に新ロジスティクスセンターを開設しました。企業の理念「NEXT REUSE CULTURE」を掲げ、ブランドリユース事業を展開するSTAYGOLDにとって、これは大きな一歩です。この新たな拠点は、単なる倉庫ではなく、明るく開放的で、若いスタッフたちが活き活きと働くことができるエコサイクルの中心となることを目指しています。

新しい物流の形



新設されたロジスティクスセンターは、物流業務を効率化し、ブランド品の在庫管理や商品検品、出荷業務を行うための重要な施設です。特に印象的なのは、その高天井で開放感のある環境です。一般的な倉庫のイメージを覆し、明るい職場環境を創出しています。

センター長の能登氏は、「私たちのゴールは、社員一人ひとりの成長を促すことと、会社としての持続的な発展を同時に実現することです。地域の皆様に愛されるセンターを目指して、誠心誠意取り組んで参ります」という言葉を残しました。

地域との結びつきを大切に



STAYGOLDは、従来の倉庫が持つ「陰気な場所」という印象を打破し、人のぬくもりを感じられる場を作ることに注力しています。地域住民と共に歩んでいくことで、ますます魅力のある存在となれるよう誠実に活動していく姿勢が伺えます。このセンターが、地域に新しい価値をもたらす拠点となることを期待しています。

持続可能な未来に向けて



STAYGOLDのビジョンは、リユースサービスを通じて社会の消費者行動を変え、新たな文化を創出することです。そのためにロジスティクスセンターの設立は欠かせません。これによって、取り扱う商材の物流機能が強化され、より高品質なサービスが全国に提供できるようになります。これにより、リユース品の選択肢が当たり前となる未来が実現するでしょう。

今後、STAYGOLDでは倉庫業務の自社内製化や遊休スペースの活用を進め、お客様の倉庫としての機能拡充も計画。ブランドリユース市場の健全な発展に努め、持続可能な社会に貢献する姿勢を貫きます。

会社概要



  • - 社名:株式会社 STAYGOLD
  • - 代表:代表取締役社長 柏村淳司
  • - 本社所在地:東京都渋谷区東 3 丁目 11-10 恵比寿ビル 2 階
  • - 電話番号:03-6427-1153
  • - 設立年:2014年4月14日
  • - 従業員数:500名(2025年4月時点)
  • - 資本金:9,000万円
  • - 事業内容:リユース買取卸売・小売事業

新たに開設されたロジスティクスセンターが、STAYGOLDのさらなる成長を支え続けることは間違いありません。このセンターから発信される新たなリユース文化が、一人ひとりのライフスタイルに影響を与える日も近いでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: リユース STAYGOLD ロジスティクス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。