自動車映像祭!
2025-02-14 08:58:24

自動車映像の祭典「International Auto Film Festa 2025」作品募集開始!

自動車映像祭「International Auto Film Festa 2025」開催のお知らせ



自動車にまつわる映像作品の祭典、「International Auto Film Festa 2025」が間もなく開催されます。2025年1月1日より作品のエントリーが始まり、締切は2月28日まで。すでに63カ国から273本以上の作品が集まっており、今年も多くの才能溢れる映像が集結することが期待されています。

エントリー概要


今回の映像祭では、どなたでも参加できる機会が設けられています。個人、グループ、企業を問わず、YouTubeやInstagramに掲載された映像も対象です。応募には特に費用がかからず、エントリー本数に制限もありません。作品は2024年1月1日以降に完成または公開されたもので、映像のテーマが自動車であること、また15分以内の長さである必要があります。

エントリーや規約の詳細については公式サイトやFilmFreeway、festhomeで確認できます。

イベントのハイライト


「International Auto Film Festa 2025」では、各受賞作品が2025年4月26日に開催される『2025 Award Party』にて発表されます。この豪華なイベントは、Le Garageと共同主催し、AXIS GALLERYで行われます。会場のAXIS GALLERYは東京都港区に位置し、16:00からスタートします。アフターパーティーも予定されており、映画祭期間中の交流を楽しむ機会も設けられています。

審査員と発表


審査員には、映像業界のプロフェッショナルが名を連ね、各作品が公平に評価されます。昨年は多くの映像制作関係者と自動車ファンが訪れ、活気ある交流が盛り上がりました。今年も同様のイベントを企画しており、映像とクルマに対する熱意を持った多くの方々の参加を期待しています。

参加方法について


エントリーを希望する方は、各種規定や応募方法をよくご確認ください。特に映像テーマや公開日、長さに関する条件をしっかり理解したうえで、応募を進めてください。あなたの情熱が込められた映像が、世界中の観客に届くチャンスです。

公式SNSでも最新情報が発信されるので、フォローして今後のアップデートをお見逃しなく!

2025年の「International Auto Film Festa」で、あなたの作品を世界に広めましょう。皆さまの参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: International Auto Film Festa 映像祭 自動車映像

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。