新感覚コンフィ登場
2025-07-03 15:38:57

魚屋がブランド、新感覚コンフィで海の幸を味わう新商品が登場!

魚屋がブランド、新感覚コンフィで海の幸を味わう新商品が登場!



福岡県柳川市の柳川冷凍食品株式会社が運営する「魚屋が」ブランドから、常温で保存可能な2種類の瓶詰コンフィが新たに発売されます。2019年10月に登場した「魚屋がパスタ」が大好評を得て、販売数はなんと累計500万食を突破!その人気をベースに、今回は新たなチャレンジとして「魚屋がコンフィ」がリリースされます。

新商品情報



新しいコンフィシリーズとして発表されるのは、「魚屋がコンフィ天然真鯛と有明海苔」と「魚屋がコンフィ天然真鯛と博多明太子」の2品で、いずれも2025年7月15日(火)に同時発売予定です。各商品の内容量は90gで、真鯛は長崎県産を使用。厳選された素材を活かし、手作りの技を駆使して仕上げられています。

  • - 魚屋がコンフィ天然真鯛と有明海苔
有明海産の焼き海苔が約1枚分も贅沢に使われており、長崎県産真鯛がほぐされ、海の香りが口いっぱいに広がります。青森県産の雪下にんにくや、北海道産の真昆布からとった昆布茶で、うま味を引き立てています。

  • - 魚屋がコンフィ天然真鯛と博多明太子
こちらは博多の辛子明太子を使用。真鯛のやさしい風味に明太子のコクが加わり、柚子の風味がアクセントとなっています。どちらも、何にでも合う旨みが特徴です。

各商品は、贈り物や自分へのご褒美、高級感のあるディッシュにぴったりの逸品です。

こだわりの製法



魚屋がブランドは、素材の持ち味を最大限に引き出すため、丁寧な製法を守っています。特に、110℃の低温で慎重に加熱することで、食材の旨味を閉じ込めています。地元の漁師によって育てられた新鮮な海苔や、長崎県産の真鯛はひとつひとつ心を込めて手作りされています。このようにして仕上げられたコンフィは、和の味わいをぎゅっと詰め込んだ瓶詰めのごちそうです。

環境にも配慮した商品



「魚屋が」というブランド名には、信頼される存在でありたいという思いと、冷凍や常温でも魚のごちそうを届けたいという決意が込められています。さらに、水産資源の減少が進む現代、技術を駆使して魚の恵みをより手軽に、より美味しく味わえる商品作りを目指しています。

販売情報



新商品は公式オンラインショップ「魚屋が」にて、他にも直売所や催事などでも展開予定。価格は1本1,200円(税込)、2本セットは2,500円(税込)で販売されます。

まとめ



海の幸を楽しむ新しいスタイルとして、ぜひ「魚屋がコンフィ」をお試しください。毎日の食卓はもちろん、特別な日の贈り物にも最適です。和の旨みが感じられるコンフィで、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 真鯛 魚屋が コンフィ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。