美味と工芸の祭典
2025-03-17 14:33:44

食材王国みやぎの美味と工芸品が千葉で楽しめる催事の魅力

食材王国みやぎの美味と工芸品が千葉で楽しめる催事の魅力



千葉そごうで開催される「第32回宮城県の物産と観光展」は、宮城県の豊かなグルメと工芸品が集結し、多くの人々を魅了しています。これはまさに「食材王国みやぎ」の力を感じることができる貴重なイベントです。特に注目は、宮城県産の米や新鮮な海産物、農産物、そして伝統的な工芸品が見られる点です。

宮城米の魅力を体験



宮城県の米は、その品質の高さで知られています。特に「ササニシキ」は有名で、新年の新米が待望されているなか、今回の催事ではその魅力を存分に楽しむことができます。ブースでは、宮城米の販売会が行われ、キューブタイプの2024年産のササニシキや、袋入りのササニシキが販売されます。さらに、各日限定のおにぎり屋が出店し、海の幸や味噌を使った個性豊かなおにぎりが楽しめます。特に、牡蠣のバター醤油や牛たん南蛮味噌のおにぎりは大人気です。

こけし絵付け体験



催事では、伝統工芸品である「鳴子こけし」の絵付け体験も大注目です。初開催となるこの体験は、小学生以上を対象に開催され、専門家によるレクチャーを受けながら、自分だけのオリジナルこけしを作ることができます。定員は各回5名で、予約が必要ですので、早めにチェックしてみてください。

美味しい贅沢な弁当



また、今回の催事では多種多様なグルメが取り揃えられています。アワビやウニ、いくらを贅沢に盛り込んだ「アワビとウニいくら弁当」や、希少部位のステーキを贅沢に使用した「仙台牛希少部位ステーキ重」など、魅力的な弁当が各日限定で用意されています。さらに、人気店が生み出すスイーツやジェラートも取り扱われ、甘いもの好きには堪らないラインナップが広がります。

ご当地キャラクターも登場



ご当地キャラクターイベントも盛りだくさん。仙台・宮城観光PRキャラクターの「むすび丸」や、独眼竜ねこまさむね、仙台弁こけしもやってきて、来場者と直接触れ合うことができます。彼らの登場は、特にお子様たちにとって楽しい瞬間となるでしょう。

特別限定商品とお得な商品



このイベントでは、毎日違ったお得な商品が登場しており、参加者はさまざまな美味しい体験を手頃な価格で楽しむことができます。地域の特産品が揃う中、人気のスイーツや保存食もあるため、あなたのお気に入りを見つけるチャンスです。

イベント詳細



期間は3月22日から31日までで、会場はそごう千葉店です。営業時間は午前10時から午後8時まで。美味しい宮城の味と共に、温かく迎えてくれる地元の人々の姿を心と体で感じることができるこの機会、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。食材王国みやぎの魅力を存分に味わえるリッチな体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 宮城県産米 こけし絵付け体験 ご当地キャラクター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。