驚異の音質と機能を備えた『HUAWEI FreeBuds Pro 4』
ファーウェイ・ジャパンが2月7日より新たに発売する、完全ワイヤレスイヤホン『HUAWEI FreeBuds Pro 4』が、ファーウェイのオーディオ技術の集大成として注目を集めています。ブラック、グリーン、ホワイトの全3色展開で、市場想定価格は28,800円(税込)です。これまでのモデルと比べて大幅に進化したこのイヤホンの魅力に迫ります。
ハイエンドサウンドの実現
『HUAWEI FreeBuds Pro 4』は、華為技術が世界中に展開するオーディオ研究所の知見を凝縮した製品です。音質の向上には、クアッドマグネットダイナミックドライバーおよびマイクロ平面振動板ドライバーの2つのドライバーユニットの採用が大きく寄与しています。これにより、低音域は14Hzから、高音域は48kHzまで、幅広い周波数帯域を再生することが可能となりました。また、LDAC™に対応しており、高音質の音楽再生を実現しています。
革新的なノイズキャンセリング技術
ノイズキャンセリング技術も進化しました。形状記憶加工のイヤーチップにより、よりフィット感が増し、前モデルよりも約30%向上したパッシブノイズキャンセリングを実現しています。また、動的にサウンドを調整するダイナミック・アクティブノイズキャンセリング(ANC)も搭載されており、飛行機や電車内でも快適なリスニングが可能です。
高性能な通話機能
ファーウェイの新しい3マイクシステムと骨伝導センサーが、あらゆる雑音をシャットアウトします。強風や周囲の騒音があっても、AIは必要な音のみを認識し、相手にクリアな声を届けることができるのです。
スタイリッシュなデザイン
デザイン面でも大きな進化を遂げた『HUAWEI FreeBuds Pro 4』。マットな質感のケースに美しいゴールドの縁取りが施され、イヤホンのステムはシルバーストリングで飾られ、高級感あふれる仕上がり。精巧なセラミック加工技術によって、美しさと使いやすさを両立しています。
直感的な操作性
新たに搭載されたヘッドコントロール機能により、頷くだけで通話の応答や拒否が可能。タッチコントロールも搭載され、よりスムーズに操作できます。カスタマイズには専用アプリ「HUAWEI AI Life」を使用し、イコライジング機能や操作割り当ても自在に行えます。
マルチポイント対応とバッテリーの持続性
『HUAWEI FreeBuds Pro 4』は、2台のデバイスと同時接続が可能。動画を見ている際にも、電話がかかってきた場合もストレスなく切り替えができます。また、バッテリー持続時間も向上しており、ANCオフで約7時間使用可能で、充電ケース使用時には最大33時間も持続します。
まとめ
『HUAWEI FreeBuds Pro 4』は、先進的な技術により音質、ノイズキャンセリング、通話性能全てにおいて非常に高いクオリティを誇ります。美しいデザインと直感的な操作性も相まって、ファッション性と機能性を兼ね備えたハイエンドイヤホンとして、多くの音楽ファンに支持されることでしょう。音楽の楽しみ方を一新するこのイヤホン、ぜひ手に入れて皆さんの音楽ライフを豊かにしてください。