芸協らくごまつり2025で落語の魅力に触れよう
2025年の5月25日、東京・新宿の芸能花伝舎で開催される『芸協らくごまつり2025』が話題を呼んでいます。このイベントは落語芸術協会のファン感謝デーとして位置づけられ、誰でも参加可能な楽しいイベントが盛りだくさんです。これからその詳細についてご紹介します。
実行委員会が手掛ける大イベント
今年も『芸協まつり寄席』が同時開催される中、実行委員長に三遊亭遊喜を迎え、テーマは「感謝」となっています。芸人たちが一堂に会し、それぞれの得意技を披露する場面は、普段の寄席では味わえない特別な体験となるでしょう。入場は無料で、10:00から16:00まで開催されます。
多彩なプログラムと企画
開催日は、落語だけでなく、バラエティーに富んだイベントが予定されています。例えば、芸人たちによる自慢の教室イベントや体験教室、さらには人気のキッチンカーが並ぶ食の楽しみもあるのです。スポンサーブースでの物販や、来場者参加型のサインラリーなどもあり、飽きることはありません。
有料落語会『芸協まつり寄席』
もちろん、メインの有料落語会も見逃せません。『芸協まつり寄席』は事前に完売することが多く、今年も期待が高まります。出場するのは春風亭昇太をはじめ、三遊亭小遊三、桂米助、神田伯山など、豪華なメンバーが集結。各公演のチケットは、税込1,500円で、しっかりとした内容を楽しめます。
公演スケジュールは以下の通りです。
- - 10:30~11:15: 神田伯山(講談)、桂小すみ(音曲)、おせつときょうた(漫才)
- - 11:35~12:20: 桂宮治(落語)、江戸家まねき猫(動物ものまね)、宮田陽・昇(漫才)
- - 12:40~13:25: 三遊亭小遊三、桂米助座談会(進行:三遊亭遊喜)
- - 13:45~14:30: 玉川太福(浪曲)、ぴろき(ウクレレ漫談)、山上兄弟(マジック)
- - 14:50~15:35: 春風亭昇太(落語)、コント青年団(コント)、玉川奈々福(浪曲)
チケット販売について
チケットの予約はカンフェティで行われます。一般販売は4月7日(月)正午から開始。事前に会員登録を行うと、お得な特典もあるので、参加を希望する方は早めの手続きがオススメです。チケット販売ページは4月4日から公開される予定です。
オンラインイベントも充実
近年では、オンラインイベントも充実してきました。生配信での落語など、自宅に居ながらにして芸人の素顔や独特の雰囲気を味わうことができる機会も増えています。この楽しみ方もひとつの魅力で、足を運ぶのが難しい方にも参加しやすい形が用意されています。
まとめ
『芸協らくごまつり2025』は、入場無料のイベントと有料の落語会が組み合わさった、落語ファンにとって見逃せない一日です。春風亭昇太やその他の豪華芸人と触れ合うチャンス、ぜひお見逃しなく。来場者をもてなす工夫がたくさん詰まったこのイベントで、楽しい体験を心ゆくまで楽しみましょう。