足の重要性を学ぶ
2025-06-18 16:39:31

二子玉川で開催!足の重要性を学ぶ「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」

「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」開催のお知らせ



6月20日から22日、そして27日から29日までの6日間、二子玉川ライズにて「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」が開催されます。このイベントは、スポーツ向けサポート・ケア製品のブランド「ZAMST」が提供するもので、足の重要性を知るための貴重な体験が詰まっています。参加は無料で、アスリートのトークセッションや足形測定など、様々なプログラムが用意されており、どなたでも気軽に参加できます。

イベント概要



  • - 日時: 2025年6月20日(金)~22日(日)、27日(金)~29日(日) 各日 11時~19時
  • - 場所: 二子玉川ライズ ガレリア
  • - 参加方法: イベント当日に会場で受付(最終受付は18時30分まで)
  • - 参加費: 無料

安全面を考慮し、入場制限や整理券の配布が行われることもありますので、時間に余裕を持ってお越しください。

トップアスリートによるトークセッション



このイベントでは、人気のアスリートによるトークセッションも開催されます。各日のスケジュールは以下の通りです:
  • - DAY1(6月20日): 10:00 西田有志(バレーボール)
  • - DAY2(6月21日): 13:00 松友美佐紀(バドミントン)
  • - DAY3(6月22日): 12:00 スターテニスアカデミー(鈴木貴男プロ)、15:00 岩出玲亜(マラソン)
  • - DAY4(6月27日): 11:00 富樫勇樹(バスケットボール)
  • - DAY6(6月29日): 17:00 宮市亮(サッカー)

各選手の登場予定は変わる可能性があるので、最新情報は公式サイトをチェックしてください。

足形測定とスポーツインソール体験



「MyFootcraft」を利用した最新の足形計測も行われます。これにより、自分の足の状態を詳しく知ることができ、個々に合ったスポーツインソールの選定にも役立ちます。計測を受けた先着500名には、オリジナルトートバッグがプレゼントされます。

さらに、各種スポーツにおける動きの中でインソールを体験できる特別なチャレンジも用意されています。成功者には「ZAMST オリジナルQUOカード」が贈られますので、ぜひ挑戦してみてください。

ZAMST Footcraft Athlete Support Project



ザムストはシリーズの一環として、全てのアスリートへのサポートを目指す「ZAMST Footcraft Athlete Support Project」を開始しました。このプロジェクトは、足元からパフォーマンスを向上させることを目的としており、具体的には足とインソールの重要性を広める内容になっています。「呼び醒ませ、自分自新」というスローガンのもと、より多くの人々にその価値を体験してもらうことを目指します。

ザムストの紹介



ZAMSTは、日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。医療の知識と技術を基に、アスリートたちの傷害リスクを軽減し、パフォーマンスを最大化するための製品開発を行っています。今後も、全てのアスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、挑戦し続ける姿勢を持っています。

この機会に、足元の重要性を見つめ直し、自分自身の限界を試すために「ZAMST Footcraft Fes. in Tokyo」に参加してみてはいかがでしょうか?足のケアを再認識し、新たな自分を発見できるチャンスです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 二子玉川 ZAMST スポーツインソール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。