エシカミーのライフスタイル
2025-04-14 15:54:49

代々木公園で開催!エシカミーが提案するサステナブルなライフスタイル

代々木公園で開催!エシカミーが提案するサステナブルなライフスタイル



2025年4月19日(土)と20日(日)に、代々木公園で開催される「アースデイ東京2025」に、地球と人に優しいライフスタイルストア「エシカミー」が出展します。

エシカミーとは?


「ethicame(エシカミー)」は、株式会社ピー・エス・インターナショナルが運営しているストアで、環境に配慮した商品を通じて健康的なライフスタイルを提案しています。その商品選びの基準は、プラスチックフリーやオーガニック、ゼロ・ウェイストといった、地球や人々に優しいものを中心としています。エシカミーの名前は「エシカル(ethical)」と「私(me)」に由来しており、私たちの暮らしが少しずつ変われば、地球もより良い方向に進むという思いが込められています。

アースデイ東京2025の概要


アースデイ東京2025は、代々木公園イベント広場で行われるフリーイベントで、約200のNPOやクリエイター、スモールブランドが参加します。社会問題への意識を高めるための情報提供や、音楽イベントも予定されており、年に一度の大規模な野外フェスです。エシカミーのブースは158番で、ハローアースSTAGE 近くに位置します。

開催期間:2025年4月19日(土)〜20日(日)10:00〜19:00 (雨天決行)
会場:代々木公園イベント広場
* 入場料:無料

エシカミー商品ラインナップ


イベントでは、エシカミーが取り扱うオリジナル商品や人気のサステナブルブランドの商品も入手可能です。特におすすめしたいのが、環境に優しい「竹製歯ブラシ」と「粉歯磨き粉『ハミミ―』」です。これらはマイクロプラスチックを減らすための代表的なアイテムで、日々の習慣を簡単にエコにシフトできます。さらに、天然素材の泡立てネットも取り扱い、泡立てネットはプラスチックフリーの選択肢として、固形シャンプーやボディソープと共に使えます。

また、ニュージーランド発のサステナブルなビューティーバー「Ethique(エティーク)」や、ドイツのオーガニックブランド「アンネマリー ボーリンド」、英国のオーガニックブランド「ハーブファーマシー」などの製品もラインナップされており、それぞれが持つエシカルな理念が溢れています。

エシカミーの取り組み


エシカミーは、私たちの生活をより豊かなものにしつつ、サステナブルな未来を目指すために、小さなエシカルアクションを推進しています。日常的に使用するアイテムをエコなものに置き換えることで、環境に貢献することができるのです。私たちが使うものが変われば、地球の未来も変わる希望を込めた商品展開がされています。

まとめ


アースデイ東京2025で、ぜひエシカミーのブースに足を運び、商品を手に取ってみてください。毎日の生活をより環境に優しいものに変えられるヒントがたくさん見つかるはずです。エシカミーが提案するサステナブルなライフスタイルの一歩を、あなたも踏み出してみませんか?

詳細は公式サイトで確認してみてください。エシカミーの未来について、共に考え、行動しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル エシカミー アースデイ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。