発達障がい支援雑貨
2025-02-05 13:26:22

発達障がいの子どもを支援する便利雑貨が登場、家族の声を反映した新商品

発達障がいの子どもを支える便利グッズ新登場



発達障がいのあるお子さんを持つご家庭に朗報です。LITALICO発達ナビとフェリシモがタッグを組んで、発達障がいをサポートする便利な雑貨を開発しました。第6弾となるこのコラボ商品は、1月23日よりウェブ販売が開始されています。今回は、「中がメッシュで取り出しやすいネックウォレット」、「手荷物まとめるゴムホルダー」、「集中できるデスクパーテーション」の3点を紹介します。

イニシアチブの背景


このプロジェクトは、発達障がいの子どもたちやその家族の声を大切にしています。LITALICO発達ナビの利用者から集めた意見や要望をもとに、商品仕様が決定されているのです。これにより、障がいの有無に関わらず役立つデザインが実現しました。

【商品1】中がメッシュで取りだしやすいネックウォレット


首から下げて、必要なカードやコインをスムーズに取り出せる便利なお財布です。中身が見やすいメッシュ素材を使用しているため、使う時にストレスを感じることはありません。さらに、やわらかな素材のひもで作られており、長時間身に着けても首が痛くなりにくいのが魅力です。色は「フレッシュブルー」と「サクラベージュ」の2種類。これ一つで、日常の小さなストレスを大きく軽減できます。

特徴


  • - 中が見えるメッシュポケットで取り出しやすい
  • - ひもの長さが調整可能
  • - 背面にはパスケース機能も搭載
  • - スムーズに改札通過が可能

価格は3,900円(税抜)で、購入すると40円がチャレンジド支援基金に寄付されます。

【商品2】手荷物まとめるゴムホルダー


外出中に脱いだアウターやマフラーといった小物を、手ぶらで持ち運ぶためのゴムホルダーです。トートバッグやリュックに取り付けて、物の置き忘れを防ぎます。この商品も家族のニーズを反映した結果、生まれました。

特徴


  • - 荷物をまとめて手ぶらで行動
  • - 取り付け簡単、外しも手軽
  • - 2色のバリエーションあり(「ブルー」「ブラウン」)

価格は1,600円(税抜)で、20円がチャレンジド支援基金に寄付されます。

【商品3】集中できるデスクパーテーション


リビングなどで気が散りやすい環境でも、集中できるスペースを作るためのデスクパーテーションです。高さを調整でき、持ち運びやすい折りたたみ式。自分だけの空間を簡単に作れるため、周囲の人にも配慮できる優れものです。

特徴


  • - コンパクトに折りたためる
  • - 54cmまで高さ調整可能
  • - A4サイズを収納できるスペースあり

新デザインは「クリームイエロー」と「ターコイズブルー」が用意されています。

価格は2,900円(税抜)で、20円がチャレンジド支援基金に寄付されます。組み立て済みタイプも選べて、手間がかからないのが嬉しいポイントです。

まとめ


これらの便利アイテムは、発達障がいのある子どもたちやその家族の声をもとに開発されました。家族の日常を少しでも楽にするために生まれたこの便利雑貨、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。これからも、発達障がいのサポートを通じて、多くの家庭に笑顔を届ける商品が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: フェリシモ LITALICO発達ナビ C.C.P

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。