BOTANISTが贈る、遅れても心温まる母の日イベント
毎年5月の第2日曜日に祝われる母の日ですが、今年のイベントは特別です。1日遅れの母の日を楽しむために、BOTANISTが提供する「ロスフラワー」の配布イベントが開催されます。これは、母の日当日に何らかの理由でお花を贈り損ねた方に向けて、「ありがとう」を再び伝える機会を提供するものです。
イベントの詳細
新しいステージでの祭典が行われるのは、東京・渋谷に位置するコミュニティコーヒースタンド「Good good not bad」。2025年5月12日(月)12:00から17:00まで、なくなり次第終了のこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。場所は渋谷駅から徒歩5分の好立地。
ロスフラワーの活用
母の日の翌日には、使われずに捨てられてしまう「ロスフラワー」が増えることが問題視されています。BOTANISTはその花々を活用し、美しさの残る状態で多くの人々に届けることを目的にしました。カーネーションをはじめ、「幸福な愛」を象徴するブバルディアや、一輪でも存在感を放つガーベラなど、様々な花が登場します。これにより、BOTANISTが大切にする植物の多様性を感じられるでしょう。
ボタニカルライフスタイル
BOTANISTは、「植物と共に生きる」をブランドコンセプトとして掲げ、優しい成分をもとにした製品を展開しています。この取り組みは、植物との絆を深めていくことを目指すものであり、育児やエイジングケアに対応した商品まで多岐にわたります。
今回のイベントでは、母の日を通じて人々に「ありがとう」を伝える新たな機会としての意義も込められています。忙しい日々の中で、誰もが感謝の想いを忘れがち。しかし、BOTANISTは「遅いなんてことはない」と呼びかけています。この温かいメッセージを胸に、家族や大切な人に感謝を伝える場として、イベントに参加してみてはいかがでしょうか。
コミュニティの場所「Good good not bad」
「Good good not bad」は、渋谷の宇田川町に位置するオシャレなコーヒースタンドです。コーヒーを中心に多様な文化が交差し、新たな人々の交流の場となっています。新たな出会いや刺激を求める方にもぴったりのスポットです。
まとめ
BOTANISTが主催するこの花イベントは、遅れても大切な気持ちを伝えられる貴重な機会です。おわりに、ぜひ心に響く花を手に入れて、感謝の気持ちを伝えてみませんか?忘れていた想いを再確認できる素敵な時間になることでしょう。詳しくは、BOTANISTの公式HPやSNSでもご確認いただけます。