笠置シヅ子映画特集が3月に放送!
日本の音楽界で名を馳せた“ブギの女王”、笠置シヅ子の特集がついにCSホームドラマチャンネルで実現します。彼女が亡くなってから40年を迎えるこのタイミングで、笠置シヅ子の素晴らしいパフォーマンスを収めた映画3本が放送されます。放送日は、3月9日、3月16日、そして3月30日を予定しており、映画ファンならずとも必見です。
笠置シヅ子と彼女の歌う時代
笠置シヅ子は、1950年代の日本において音楽シーンを席巻した存在で、特に「東京ブギウギ」や「買物ブギー」などの名曲を生み出しました。彼女はその独特の歌唱力だけでなく、歌に合わせた軽快な踊りもファンを魅了し続けてきました。特に、彼女が出演した映画は、彼女のパワフルなパフォーマンスを生で楽しむことができる貴重な映像が満載です。
特集作品の紹介
1. 映画「脱線情熱娘」
放送日は3月9日(日) 午後6:45。1949年に公開されたこの作品では、笠置シヅ子が初主演に挑戦し、戦後の日本に希望をもたらすヒロインを熱演します。宝くじに当たった女子が、想定外の展開に巻き込まれながらも、持ち前の歌声で観客を楽しませます。「ジャングルブギ」や「東京ブギウギ」など、彼女のヒット曲がふんだんに盛り込まれた作品です。
2. 映画「ぺ子ちゃんとデン助」
続いて、3月16日(日)午後5:15から放送されるのはこの作品。コメディエンヌとしての笠置シヅ子の魅力が出色の一作で、横山隆一の人気漫画を原作にした映画です。共演する堺駿二との軽妙な掛け合いや、服部良一との名曲「買物ブギー」の歌唱シーンは必見です。
3. 映画「ザクザク娘」
同日の午後6:45から放送されるこの作品は、笠置シヅ子と服部良一がアメリカ公演から帰った後に制作されたものです。新しいジャズのスタイル「ビバップ」を取り入れた楽曲や、コメディアンとの絶妙なパフォーマンスが楽しめます。
これらの映画は、当時のイラストや音楽で彩られた舞台で展開されるため、視覚的にも楽しめる作品です。
まとめ
笠置シヅ子の魅力に触れ、自身の歌声を通じて日本の戦後の希望を表現した映画特集。懐かしの名曲を堪能できる貴重な機会を、ぜひお見逃しなく。その他詳細は、ホームドラマチャンネルにてご確認ください。スカパー!やJ:COMなど、さまざまな視聴方法があるので、観たい作品をリストアップしておきましょう。