春の京都歴代のれん市
2025-04-01 12:13:47

春の訪れを感じる「第58回京都歴代のれん市」開催に注目!

春の訪れを感じる「第58回京都歴代のれん市」開催に注目!



イベント詳細



2025年4月8日(火)から4月14日(月)まで、伊勢丹新宿店 本館6階 催物場にて「第58回 京都歴代のれん市」が開催されます。このイベントでは、京都の伝統と現代のセンスが融合した新しいアイテムや、春にぴったりの美味しい食べ物が多数登場します。主催は京都府および(公社)京都府物産協会で、後援には東京都、新宿区、京都市、京都商工会議所が名を連ねています。

出店ブランドと商品



京の美味(イートイン)


会場では、毎日午前10時から午後8時(最終日は午後5時まで)で、京都の特産を使用したイートインを楽しむことができます。一部商品は数量限定なので、早めのお出かけがおすすめです。

  • - 長楽館(初出店): クリームティーセット 2,970円
  • - 京都・東山茶寮(初出店): 宇治抹茶いちごパフェ 981円(各日30点限り)
  • - イノダコーヒ: レモンパイ 711円(1カット)

これらのメニューは、京都の老舗や名店が春限定で提供する特別な料理ばかりです。特に、宇治抹茶いちごパフェは、その美しい盛り付けが目を引き、味わいも絶品です。

伝統の実演販売に注目


実演販売では、できたての京寿司や伝統の味を堪能できる機会が待っています。

  • - いづう: 京寿司盛合せ 4,590円
  • - 三嶋亭: すき焼重 1,998円
  • - 文の助茶屋: 本生わらびもち 無比 2,160円

これらは、500年以上の歴史を持つ本格派の味です。特に、三嶋亭のすき焼重は創業から受け継がれた伝統の味を体験できる貴重な一品です。

新しい技術を使った商品の数々


「未来へつながる、受け継がれる、京の技」として、現代風にアレンジされたアイテムもそろっています。

  • - 京都デニム(初出店): SIZUKU mini 各種 75,900円
  • - 染色工房嶋津(初出店): ぼかしストール各種 9,900円

美しさだけではなく、実際に手に取ってその技術の素晴らしさを感じられる商品が揃っています。

春の京都を感じるチャンス


このイベントを通して、春の京都の魅力を身近に感じることができます。67ブランドによる多彩な商品と美味しい料理が揃うこの機会をお見逃しなく!

悪天候や混雑状況によって営業日や営業時間に変更がある場合がございますので、訪問前に公式特設サイトで最新情報を確認してください。

より多くの情報を得たい方は、こちらの特設サイトもご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 伊勢丹新宿店 京都歴代のれん市 京都の伝統

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。