すみっコぐらし特別展
2025-02-07 14:35:22

すみっコぐらしが京都と奈良で特別展の公式キャラクターに!

すみっコぐらしが特別展の公式応援キャラクターに!



すみっコぐらしが2025年に開催される、2つの特別展の公式応援キャラクターに就任することが決まりました!この特別なイベントは、大阪・関西万博開催記念として「日本、美のるつぼ展」と、奈良国立博物館開館130年を記念した「超 国宝展」で、いずれも2025年4月19日から6月15日までの期間に行われます。

特別展の内容



「日本、美のるつぼ展」は、京都国立博物館で開催され、異文化交流の歴史をテーマにした日本美術の宝物が展示されます。そこでは、葛飾北斎の「富嶽三十六景」など国宝の名作が集まり、約200件の文化財が異文化の跡をたどります。

一方、「超 国宝展」は奈良国立博物館で行われ、奈良の歴史と深いつながりのある国宝約110件が紹介され、特に法隆寺の国宝「観音菩薩立像」など重要な作品が展示されます。どちらの展覧会も、日本の国宝や名品を鑑賞できる貴重な機会です。

コラボグッズの登場



すみっコぐらしは、特別展の公式応援キャラクターとして、さまざまなコラボグッズを展開します。中でも注目されるのは、「てのりぬいぐるみ」や「ステーショナリーグッズ」などで、展覧会のテーマに合わせた衣装をまとったかわいいすみっコたちが登場します。これらのグッズは各会場の特設ショップで販売され、5月20日からお求めいただけます。

コラボ商品の一例


  • - てのりぬいぐるみ(各1,760円税込):しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、などの全5種。
  • - てのりぬいぐるみセット(各3,300円税込):たぴおか(イエロー&ピンク)、にせつむり&ふねのセット。

これらの商品は展覧会の訪問とともに、かわいい思い出として持ち帰ることができ、ファンには嬉しいコレクションになります。

特別展開催概要



  • - 日本、美のるつぼ展
開催場所:京都国立博物館
会期:2025年4月19日(土)〜6月15日(日)
公式サイト:こちら

  • - 超 国宝展
開催場所:奈良国立博物館
会期:2025年4月19日(土)〜6月15日(日)
公式サイト:こちら

すみっコぐらしとは



このキャラクターたちは、2012年に誕生しました。「ここがおちつくんです」というコンセプトの元、少しネガティブでシュールな魅力を持つ彼らは、特に日本の文化に関連したストーリーで多くの人々に愛されています。さまざまなグッズ展開の他、SNSでも最新情報を発信中です。
詳細は公式サイトやSNSを「すみっコぐらし」で検索してチェックしてみてください!

この特別展は、すみっコぐらしファンにとっても、アートや日本文化を楽しむ素晴らしい機会となることでしょう!ぜひ会場で、すみっコたちのかわいらしい姿と共に、素敵な文化財の数々を堪能してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: すみっコぐらし コラボグッズ 特別展

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。