鹿児島の美味集結!
2025-02-25 12:48:07

鹿児島の美味が集結する初開催「はらいっぺマーケット」情報

鹿児島の美味が大集合!「はらいっぺマーケット」開催決定



鹿児島で初めて開催される「はらいっぺマーケット」が、2025年3月1日に鹿児島中央駅のAMU広場にて行われます。この一日だけの特別なイベントでは、地元の生産者や飲食店が集まり、鹿児島の魅力的な食文化を体験することができます。入場は無料で、地元の自慢の逸品を存分に味わえる機会です。ぜひ、この機会をお見逃しなく!

開催概要


  • - イベント名:はらいっぺマーケット
  • - 開催日時:2025年3月1日(土)
  • - 開催時間:10:00~17:00
  • - 開催場所:鹿児島中央駅 AMU広場
  • - 主催:鹿児島県(令和6年度新産業創出ネットワーク事業)

イベントの見どころ


① 21の食ブースが大集結


本イベントには、鹿児島県内の21店舗がブースを構え、様々なジャンルの美味しい食べ物が揃います。ラーメン、クラフトビール、スイーツなど、多彩なメニューを楽しむことができます。

② 限定コラボメニュー


特に注目すべきは、会場でしか味わえない8つの特別なコラボメニューです!
  • - 知覧茶マフィン(村岡製茶×Sweet William Cafe)
  • - 薩摩川内黒豚ラーメン(鹿児島ラーメン×薩摩八重ファーム)
  • - 指宿産スナップエンドウと日置市産オリーブのランチボックス(タノカミキッチン×アグリファースト×鹿児島オリーブ)
  • - コラボクラフトビール(Honey Forest Brewing×JAL)
多彩な味わいが楽しめる絶好のチャンスです!

③ 特別ワークショップ


また、ワークショップも幾つか開催されます。お茶の淹れ方教室やすり鉢茶体験、JAC日本エアコミューターの制服着用体験などもあり、単に食を楽しむだけでなく、体験を通じて学びも得られる機会となっています。

地域の食文化を感じる一日


「はらいっぺマーケット」は、鹿児島県庁主催の「令和6年度新産業創出ネットワーク事業」の一環として、食関連企業が集まり、未来の食文化を探求する目的で開催されます。イベントへの参加は無料で、コミュニケーションの場としても機能することを目指しています。

出店者紹介

出店者には、鹿児島の名物や特産品にこだわる飲食店が多数参加。スイーツやごはん、ドリンクに新鮮な野菜まで、選りすぐりのメニューが揃います。

「かごゆいサウナ部」とは?


今回のイベントには、企業を超えた交流を図る「かごゆいサウナ部」が参加。部員同士の熱い思いが結集し、地元の食産業の未来に向けたプランを模索しています。

まとめ


「うまいと美味いがマッチング!」というテーマの「はらいっぺマーケット」は、地元の味覚を心ゆくまで楽しめる特別な一日。食を通じて鹿児島の文化を感じてみませんか?ご家族や友人と一緒にぜひお越しください。この機会に素晴らしい食の体験をお楽しみください!

お問い合わせ


イベントについてのお問い合わせは、株式会社オービジョン(かごゆいサウナ部事務局)まで。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 鹿児島 はらいっぺマーケット かごしまぐるり

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。