音楽祭で特別イベント
2025-04-21 20:32:28

「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」にて最新音楽体験を提供するヴァルカナイズ・ロンドン

楽しい英国文化と音楽に触れるイベント "ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025"



2025年5月3日から5日の間、東京国際フォーラムにて開催される世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」では、英国ブランド「ヴァルカナイズ・ロンドン」と高性能オーディオブランド「Bowers & Wilkins」AOYAMAがコラボレーションし、特別な音楽体験を提供します。このイベントに参加することで、より深く英国文化を体感し、音楽を楽しむことができます。

ヴァルカナイズ・アカデミーの出張開催


「ヴァルカナイズ・ロンドン」は、この機会に「ヴァルカナイズ・アカデミー」を出張で開催します。この人気カルチャーイベントでは、クラシック音楽のファシリテーターである飯田有抄さんをはじめ、著名なゲストスピーカーが参加し、各日4回のクラスを提供します。音楽の理解を深める貴重な機会となること間違いなしです。

魅力的な音楽体験


会場内では、Bowers & Wilkinsのフラッグシップモデル「801 D4 Signature」を使用したオーディオコンサートが行われ、名曲と名演奏を高品質な音で楽しむことができます。また、音楽祭のテーマ「Mémoires ― 音楽の時空旅行」に関連した多彩な選曲とトークも楽しめます。

特に注目すべきは、5月5日17時15分から行われる特別講演です。ピアニストの福間洸太朗さんをゲストに迎え、「音の軌跡」をテーマにした講演をお届けします。この特別講演に参加するには、会場で配布される整理券が必要ですので、早めの来場をおすすめします。

講演スケジュールのご紹介


各日の講演スケジュールは以下のようになっています。特に音楽好きにはたまらない内容が盛りだくさんです。

  • - 5月3日(土)
- 11:30~12:15: 広瀬大介 with 飯田有抄「ワーグナー・バイロイト音源を聴く・観る」
- 14:00~14:45: 広瀬大介「オーケストラをハイレゾで聴くよろこび」
- 15:00~15:45: 飯田有抄「英国音楽の時空旅行 Part.1」
- 16:15~17:00: Bowers & Wilkinsスタッフ「欧米の旅」

  • - 5月4日(日)
- 11:30~12:15: 澤谷夏樹 with 飯田有抄「音楽祭へようこそ!」
- 14:00~14:45: 澤谷夏樹「若き日のレジェンド」
- 15:00~15:45: 飯田有抄「英国音楽の時空旅行 Part.2」
- 16:15~17:00: Bowers & Wilkinsスタッフ「欧米の旅」

  • - 5月5日(月・祝)
- 11:30~12:15: Bowers & Wilkinsスタッフ「欧米の旅」
- 14:00~14:45: 岡野博行 with 飯田有抄「音楽プロデューサーと辿る世界音楽旅行」
- 15:30~16:15: 飯田有抄「パリより、愛をこめて」
- 17:15~18:00: 福間洸太朗 with 飯田有抄「福間洸太朗 音の軌跡」

体験型オーディオコーナー


また、講演の合間には、Bowers & Wilkins AOYAMAが推奨するオーディオシステムを試聴できる特設ブースも用意されています。高音質のワイヤレスイヤフォンやヘッドフォンも体験可能ですので、音楽をより楽しむための道具を見つけるチャンスです。

特別なプレゼント企画


さらに、会場では2つのインスタグラムフォローキャンペーンも実施されます。Bowers & Wilkins AOYAMAのインスタをフォローすることで、先着150名にオリジナルウォーターボトルがプレゼントされます。ヴァルカナイズ・ロンドンのインスタをフォローすると、非売品のウォレットが貰えるチャンスがあります。プレゼントは数量が限られていますので、早めの来場をお勧めします。

最後に


「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」は、音楽愛好者にとって見逃せないイベントです。英国文化に触れ、先進的な音楽体験を楽しむ絶好の機会です。この機会をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Bowers & Wilkins ラ・フォル・ジュルネ ヴァルカナイズ・ロンドン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。