アイスタイルとNODEが生み出す新たなデータドリブンソリューションとは
株式会社アイスタイルが、データを基にした意思決定を支援する新たな事業「データドリブンソリューション」を立ち上げました。この事業は、株式会社NODEとの共同で設立された「アイスタイルデータコンサルティング株式会社」と連携し、今後の美容業界におけるデータ活用の指針となることを目指しています。
データドリブンソリューションの背景
近年、美容市場では消費者の価値観が多様化し、生活者と企業の情報接点が複雑化しています。この変化に伴い、化粧品ブランドはデータを基にしたマーケティングや商品開発を志向する傾向が高まっています。特に、SNSの影響で画一的なトレンドが形成されにくくなっているため、データ分析の重要性は一層増しています。
この状況を踏まえ、アイスタイルとNODEは2024年2月より緊密に連携し、新たなソリューションの開発に取り組んできました。この「データドリブンソリューション」は、@cosmeが培った豊富なデータを基に、以下の三つのサービスを提供します。
1.
データコンサルティングサービス
ブランドが抱える課題を整理し、戦略の提案から実行、検証までを一貫して支援するコンサルティングサービスです。
2.
AI分析ツール「@cosme Copilot」
生成AIを用いて@cosmeに投稿されたクチコミを分析し、自ブランドの現状分析、マーケティング施策の振り返り、商品開発に役立てられるサービスです。
3.
リサーチサービス
生活者の意識やニーズを把握するための調査設計やデータ分析を行い、@cosmeユーザー調査などを通じて、インサイトを提供します。
各サービスの詳細
1. データコンサルティングサービス
アイスタイルデータコンサルティングは、日本最大の美容プラットフォーム「@cosme」を持つアイスタイルの強みと、生活者理解を重視するNODEの強みを生かしたコンサルティングを行います。このサービスでは、ブランドの規模やフェーズに応じて柔軟にプロジェクト範囲を定め、クライアントとの対話を通じて共に戦略を練り上げます。
2. AI分析ツール「@cosme Copilot」
この特化型AI分析ツールは、過去10年間にわたるクチコミデータを活用し、特定のブランドの現状分析やマーケティング施策の見直しを行います。ペルソナの可視化や他ブランドとの比較が可能で、ユーザーインサイトを迅速に深堀りできることが特徴です。
3. リサーチサービス
ユーザーインサイトの仮説を基に、@cosmeメンバーへのアンケート調査やクチコミ分析のレポートを提供。年代や職業、使用アイテムの属性に基づくセグメントも行います。
共同設立の意義
アイスタイルとNODEの共同設立によって、生まれた新たな機会を通じ、コスメ・美容業界の成長を促進することを目的としています。アイスタイル代表の天野博之氏は、膨大なデータを活用しクライアントとの共創を進めることで業界を活性化する考えを示しました。
結論
今回の取り組みを通じ、美容業界のデータドリブンな意思決定が加速し、より多くのブランドが成功を収めることが期待されます。新会社の設立は、アイスタイルとNODEが手を取り合い、美容市場に革新をもたらす第一歩と言えるでしょう。