新世代アーティストが集結した音楽イベント@LIVE1.99の熱狂の4時間
7月5日、代官山UNITにて、日本コロムビアの新世代レーベル「@LABEL1.99」が主催する音楽イベント「@LIVE1.99」が開催されました。このイベントは、4時間を超える長時間にわたって新進気鋭のアーティストたちがパフォーマンスを繰り広げ、特にティーン世代の観客の期待を一身に受けて、熱気に満ちた空間が生まれました。
オープニングはDJ YANATAKEによるDJプレイからスタート。身体を揺らしながら待つ観客の期待感が高まる中、ダンスチームのエネルギッシュなパフォーマンスが登場しました。ReGiNa、Spicyyyy、Saaya number、FUN'ky、Fioraという5組のチームが踊り、会場はますます盛り上がりました。
そして、初々しいバンドYURERUKOがトップバッターを務め、その名の通り「揺れる恋心」をテーマにした歌詞を心を込めて歌い上げました。彼らはTikTokで早くも注目を集めており、今後の音楽シーンでの成長が楽しみです。
次に登場したのはTyrkouaz。昨年の「出れんの!?サマソニ」でのパフォーマンスで一気に名が知られ、彼らのミクスチャーロックはエネルギッシュで心地よいグルーブ感を生み出します。5月にリリースされた楽曲「REBOOOOT」が話題になっており、Fioraのダンスチームがその魅力を引き立てました。
注目のドラマーDDJ葵がDJとドラムを同時にこなすスタイルを披露。その後、レーベル所属のラッパー#KTCHANとSNSで話題のベーシストMINAがセッションを行い、まさかの「ムーンライト伝説」アレンジ&ビリー・アイリッシュの「bad guy」で会場は大きな盛り上がりを見せました。
MINAはそのかわいらしい見た目とは裏腹に、テクニカルな演奏で観客を虜にしました。続く新世代ラッパーLittyは、MVが250万回再生を超える「Pull Up」を披露し、その圧倒的な存在感で観客を惹き込みました。さらには、海外でも称賛されるダンサーBOXERの独自のパフォーマンスが会場を再び沸かせます。
終盤には梅田サイファーのテークエムが現れ、息を呑むパフォーマンスでイベントをまとめ上げ、最後には#KTCHANが圧巻のステージングを見せました。初の東名阪ツアーを経て、更に進化した彼のパフォーマンスからは、自信と信念が迸りました。新曲も交えたセットリストで、観客への期待に応える内容となりました。
4時間もの時間が飛ぶように過ぎ、参加したすべての観客にとって大満足のイベントでした。このような素晴らしい体験が再び行われることに、期待が高まります。レーベルヘッドの石田浩太も「皆様のお力添えで開催できました。次回も楽しみにしてください」と想いを語りました。
@LABEL1.99は、新世代アーティスト育成と制作に取り組む日本コロムビアの新たな試みとして、さらなる注目を集めています。彼らの公式SNSで最新情報をキャッチしてみてはいかがでしょうか。