環境対応モビロン®
2025-02-26 10:52:15

環境に優しいモビロン®が遂にGRS認証を取得!持続可能な未来への一歩

環境に優しいモビロン®が遂にGRS認証を取得!持続可能な未来への一歩



日清紡テキスタイル株式会社が、ポリウレタン製品「モビロン®」において、2025年2月にGRS認証を取得したと発表しました。この認証は、世界中でリサイクル材料を使用した製品に対する国際的な認証基準で、環境への配慮が求められます。

ポリウレタン製品は、一般的に原料や製造過程で多くの化学物質を使用しているため、GRS認証を取得することは非常に難しいとされていますが、日清紡はその厳しい基準を見事クリアしました。この取り組みは、持続可能な物作りに向けた大きな一歩となります。

モビロン製品の特長


「モビロン®」は、その高い伸縮性と回復性が特長であり、長期間の使用でも形状を保持します。また、環境負荷の少ない材料を使っているため、安全性が高く、肌にも優しい設計となっています。特に医療用マスクの用途にも対応可能です。

モビロンテープ


伸縮性に優れ、衣服の型崩れを防ぐテープとして、シャツの肩周りや下着などに使用されています。そのフィット感は抜群で、快適な着用感を提供します。また、各種産業資材としても活用でき、多様なニーズに応えます。

熱融着糸


低温で融着しやすいスパンデックス製の糸状素材で、ストッキングやインナーウェアに最適です。これにより、伝線を防ぎ、シームレスな仕上がりを実現しています。総じて、ラインが目立たない特徴を持っています。

GRS認証とは


Global Recycled Standard(GRS)は、リサイクル材料を20%以上含む製品に対して発行される国際認証です。この認証を受けるには、生産工程でのチェーン・オブ・カストディ(CoC)、企業の社会的責任、環境基準、化学物質に関する基準を全て満たす必要があります。日清紡はこれらの要件を厳格に対応し、資格を得ました。

持続可能な未来に向けた取り組み


日清紡テキスタイルは、製品開発において環境への配慮を第一に考え、活動を続けています。GRS認証の取得は、同社の成長のスタート地点に過ぎません。今後も引き続きリサイクル素材の適切管理と、安全な労働環境を提供し、持続可能な社会に向けて貢献し続ける意向を表明しています。

会社概要


日清紡テキスタイル株式会社は、東京都の中央区に位置し、衣服や産業用繊維資材を中心に、糸や不織布の開発及び製造に取り組んでいる企業です。公式ウェブサイトでは、同社の取り組みや製品情報が詳しく紹介されています。

詳細や製品に関するお問い合わせは、大阪市中央区にある電話窓口までお気軽にどうぞ。日清紡が提案する新しい未来の素材、モビロン®にぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: モビロン 日清紡 GRS認証

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。