特別ピアノリサイタル
2025-07-03 19:34:26

大阪歴史博物館で開催される「ピアノの日」特別リサイタルのご案内

大阪歴史博物館での特別な音楽イベント



いよいよ開催される「ピアノの日」リサイタル


2025年7月6日(日)、大阪歴史博物館にて「ピアノの日」を記念したピアノリサイタルが開催されます。このイベントは、タケモトピアノ株式会社によって主催され、同館で行われている展覧会『正倉院THE SHOW』の特別な日に行われるものです。ピアノ愛好者や音楽ファンにとって、見逃せない一日となることでしょう。

正倉院の宝物と守り続けられた想い


正倉院にある宝物は、1300年以上にわたり人々の手によって守られてきました。その守り続けられた歴史の背後には、“残したい”という強い想いが込められています。この日、参加者は歴史の深みを感じながら、未来の音楽家たちによる素晴らしいパフォーマンスを楽しむことができます。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年7月6日(日)13:30開演(13:00開場)
  • - 場所: 大阪歴史博物館 4階 講堂(〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32)
  • - 参加費: 無料(会期中の展覧会チケットの半券または電子チケットの提示が必要)
  • - 定員: 270名

特別な演奏者たち


水田梁緒(みずたりお)


大阪音楽大学の3年生で、数々のコンクールで優秀な成績を収めています。特に、第9回東京国際ピアノコンクールでは第1位を達成。現在注目されている若手ピアニストです。彼女の演奏は、聴く人全てを魅了します。

中島知優(なかじまちひろ)


大阪音楽大学4年生であり、ドビュッシー国際ピアノコンクールでの上位入賞者です。2024年には、イタリアでのオーケストラとの共演も予定しています。彼女の演奏は、感情豊かで聴衆の心に深く響くこと間違いなしです。

司会は中谷しのぶさん


関西のテレビで活躍しているアナウンサーの中谷しのぶさんが、イベントの司会を務めます。その明るく親しみやすいトーンで、リサイタルの雰囲気をより一層高めてくれるでしょう。

タケモトピアノの思い


タケモトピアノは、人々の思い出が詰まったピアノを次世代に繋いでいくことを使命としています。あなたの大切なピアノが、次の世代の笑顔と音楽の素晴らしい瞬間を生み出すために、新しい命を吹き込まれる場所です。

正倉院 THE SHOWとは


本展覧会は「愛」「美」「紡ぐ」という三つのテーマをもとに、正倉院の宝物が持つ魅力的なストーリーを掘り下げます。観客は、3Dデジタルデータによって細部に至るまでリアルに再現された宝物の展示を通じて、正倉院の神秘的な世界を体験することができます。実物は展示されませんが、圧倒的な映像や音楽、照明による新たな鑑賞体験が待っています。

大阪音楽大学について


大阪音楽大学は、110年の歴史を誇る関西唯一の音楽専門大学です。ここではクラシック、ジャズ、ポピュラー音楽など、さまざまなジャンルの音楽教育が行われ、未来の音楽家たちを育んでいます。

この特別リサイタルは、音楽を愛する全ての人々にとって、感動的な瞬間となること間違いなしです。皆様のご来場を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪音楽大学 タケモトピアノ 正倉院THE SHOW

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。