CHiCOが語る3rdシングル「6:00 PM」の制作秘話
日本の音楽シーンで輝きを放つ歌手、CHiCOさんがFMヨコハマのワンデイゲストとして登場し、最新シングル「6:00 PM」や楽曲制作の裏側について語りました。彼女は、同じ事務所の同期であるhalcaさんと共に、音楽制作の喜びや苦労を共有しました。
「6:00 PM」の制作ストーリー
CHiCOさんの3rdシングル「6:00 PM」は、2025年の最初のシングルとして特別な位置を持ち、アニメ『ツインズひなひま』のエンディングテーマに起用されます。この楽曲は、SHE'Sの井上竜馬さんによって提供されたもので、アニメの雰囲気に寄り添う形で制作されました。彼女は、アニメのキービジュアルを見た時、可愛い双子のキャラクターが踊る姿を思い浮かべ、そこから生まれる曲の「切なくもかっこいい」テーマについて興味を持ったと話します。
レコーディングに向けて、CHiCOさんは制作チームと詳細を擦り合わせました。「この曲はこういう気持ちで歌うんだ」という解釈を明確にすることが、歌に込める想いと繋がるからです。
別れをテーマにした「オモカゲ」
収録曲の一つ「オモカゲ」は、彼女がレギュラーDJを務める「BREAK IT DOWN」から生まれた楽曲です。この曲では、別れをテーマにしていますが、どういった別れを書くかがまず課題でした。卒業式の別れや、未来に希望を持つ前向きな別れだけでなく、会えなくなる切なさをテーマにする挑戦を選びました。
「6:00 PM」に繋がるような前日譚を作ることで、CD全体に面白さを持たせることも考えました。制作過程では、たくさんの相談を重ねていることが印象的です。
作詞の試行錯誤
「オモカゲ」の作詞では、イメージの共有が不可欠で、作曲家のDickeyさんとも念入りに打ち合わせたそうです。バラードの形式を選ぶ際、壮大さと歌詞の繊細な部分とのバランスに悩む瞬間もあったといいます。
「言葉が余っちゃう」と感じることもしばしばありました。短い言葉で感情を伝える作業は非常に難しく、試行錯誤の連続だったとのことです。プロデューサーやチームメンバーとの連携が、彼女の音楽をより深くする要因となっています。
音楽制作の秘訣
CHiCOさんは、楽曲制作における自身の成長やアイディアの引き出し方について、マネージャーからのアドバイスを大切にしています。「1日一言日記を書きなさい」と言われた経験が、後々の音楽制作に役立っていると振り返ります。日々の思いや言葉を残すことで、後から振り返った時に、それがちょっとしたインスピレーションとなるのです。
まとめ
CHiCOさんの音楽に対する情熱や、作品制作に向ける真摯な姿勢は、多くのファンにとっての共感を呼びます。次世代の音楽シーンを牽引する彼女のこれからの活動にも期待が高まります。ぜひ、FMヨコハマでの彼女の番組や最新シングルをチェックしてみてください!