Mellia BOX始動
2025-07-04 12:09:21

Mellia BOXがスタート!フェムケアを進化させる新プロジェクトの全貌

Mellia BOXが新たに始動



Mellia株式会社が、美容とウェルネスの交差点として新たなプロジェクト「Mellia BOX」を発表しました。この企画は、フェムケアとウェルネスに特化したギフティングPR企画で、最初のラインナップとなる「フェムケアBOX」には、女性のホルモンバランスを整えるスキンケア商品や、菌活を促すオーラルケアアイテム、さらには吸水ショーツや竹繊維を使用したパンティライナーが含まれています。さまざまなブランドから集めた幅広いアイテムが、女性の“揺らぎ”に柔らかく寄り添います。

フェムケアBOXに含まれる商品



「フェムケアBOX」には、以下の7つのブランドが参加しています。それぞれのブランドは、女性の健康やライフスタイルに寄与する商品を提供し、使うことで自己ケアの重要性を実感させてくれるものばかりです。

1. I'm La Floria(アイムラフロリア)


デリケートゾーンのニオイやかゆみの原因にアプローチするフォーミングウォッシュを提供。このフォームタイプは、必要な潤いを残しつつ不要な汚れを効果的に洗い流し、スーッとした清涼感を与えます。
HP: I'm La Floria

2. umabi(ウマビ)


アップサイクルスキンケアブランドとして、厳選した規格外の野菜や果物から作られた粒入りジェルクレンザー。潤いを守りながら、心地よいスクラブ感を楽しみながら洗浄します。
HP: umabi

3. FemMoon(フェムムーン)


女性ホルモンをケアするためのエイジングフェムケアオイル、エストラジオールE2を配合。自身のホルモンバランスの経験から開発されたこのオイルは、エイジングやデリケートゾーンのトラブルを心強くサポートします。
HP: FemMoon

4. 4weeks femme(フォーウィークスフェム)


メイクアップアーティストのRYUJIが提案する、ホルモンバランスに寄り添ったスキンケアシリーズ。月経リズムに応じて化粧水と美容液を使い分ける新しい発想を取り入れています。
HP: 4weeks femme

5. Hogara(ホガラ)


オーガニックコットンを使用した吸水ショーツは、肌に優しく知らなかった快適さを体験させてくれます。未活用食材を用いたアップサイクルで、機能性と環境への配慮も両立。
HP: Hogara

6. MiiS(ミーズ)


300億個の善玉菌を含むお守りサプリ「エムエムフローラアップルミント風味」は、口腔ケアを気軽に楽しく支援します。
HP: MiiS

7. limerime(ライムライム)


肌に優しい竹素材を活かしたパンティライナーは、かゆみやかぶれを軽減し、敏感肌にも安心な使用感。エコなパッケージまで配慮した商品です。
HP: limerime

鵜飼恭子さんを迎えてのワークショップ



今回のMellia BOX企画では、美容ジャーナリストの鵜飼恭子さんを招いて、メディア向けのワークショップを開催します。彼女は香り診断士でもあり、香りの持つホルモンへの影響や季節に応じたセルフケアの重要性について語ります。参加ブランドの各製品を実際に体験することで、より深い理解が得られることでしょう。

鵜飼恭子さんに注目



鵜飼恭子さんは、『anan』『otonaMUSE』『MAQUIA』などの大手美容雑誌で活躍している、美容のプロ。スキンケアやフェムケアに関する豊富な知識を持ち、それを丁寧に発信する姿勢で、多くの読者に支持されています。

Mellia株式会社について



Melliaは「Everyday be yourself.」を掲げ、2017年に設立されました。常識や慣習に縛られず、個人が持つ力を最大限生かして明るい社会を実現することを目指しています。ウェルネスの領域で、シンプルでオープンな日々のケアを提案し、より美しく健康なライフスタイルを提供することに注力しています。
HP: Mellia


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: フェムケア WELLNESS Mellia

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。