春の味覚を堪能!森半監修の宇治抹茶スイーツ3選
京都・宇治から美味しい春の訪れを告げるスイーツが新たに登場します。老舗茶舗「森半」の監修による「宇治抹茶シリーズ」は、3月1日(土)から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州地区で発売される予定で、特に宇治抹茶の魅力を存分に引き出したラインナップが揃っています。その内容を詳しくご紹介します。
抹茶を楽しむ3つのスイーツ
1. 森半監修 宇治抹茶のどらやき
まずご紹介するのは「森半監修 宇治抹茶のどらやき」です。宇治抹茶を練り込んだ生地で、北海道産小豆の粒あんと抹茶クリームをサンドしています。しっかりとした香りと苦みが感じられる抹茶クリームと甘さ控えめなこしあんが絶妙なバランスです。生地にも抹茶が練り込まれているため、一口で抹茶の風味をしっかりと楽しめます。
2. 森半監修 宇治抹茶のしふぉん
次にご紹介したいのは「森半監修 宇治抹茶のしふぉん」。抹茶を練り込んだふわふわのシフォンケーキ生地に、北海道産牛乳のホイップクリームがたっぷりと詰まっています。しっとりとしたシフォンとクリームの組み合わせは、抹茶の香りを引き立て、春らしいさっぱりとした味わいを楽しめる作品となっています。軽やかな口当たりは、コーヒーや緑茶との相性も抜群です。
3. 森半監修 宇治抹茶の蒸しぱん
最後にご紹介するのは「森半監修 宇治抹茶の蒸しぱん」。宇治抹茶を練り込んだ生地に、北海道産小豆のかのこをトッピングして蒸し上げた一品です。しっとりとした食感とともに、抹茶のほどよい苦みと甘さを感じられ、まさに和風スイーツの理想系です。この蒸しぱんは、軽食やお茶うけ、おやつとして幅広く楽しむことができます。
宇治抹茶の魅力とは
抹茶は近年その人気が高まり、特に「てん茶」の生産量も増加しています。2023年には直近10年間で最高の生産量を記録したことからも、その需要の高さが伺えます。今回の「宇治抹茶シリーズ」では、森半の厳選された宇治抹茶が使用されており、豊かな香りとコク、バランスのとれた苦味が特徴です。
「森半」とは
森半は、1836年に創業した京都の老舗茶舗です。長い歴史の中で培われた技術と経験によって、厳選された良質の茶葉を使用した抹茶の生産に取り組んでいます。専属の茶師が丹精込めて作り上げる宇治抹茶は、香りと味わいが際立つ逸品です。春の訪れを感じながら、ぜひこの新しいスイーツを楽しんでみてください。
商品情報
- - 商品名: 森半監修 宇治抹茶のどらやき2個入(JAN: 4901820474643)
- - 商品名: 森半監修 宇治抹茶のしふぉん(JAN: 4901820474667)
- - 商品名: 森半監修 宇治抹茶の蒸しぱん(JAN: 4901820474650)
- - 発売日: 2025年3月1日(土)
- - 販売店: スーパー、ドラッグストア等
- - 小売価格: オープン価格
- - 販売エリア: 東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州地区(※東北地区は「宇治抹茶のしふぉん」のみ販売)
お問い合わせ
お客さま相談室(フリーダイヤル): 0120-084-835 【受付時間】9:00~17:00(夏季休暇・年末年始・一部祝日を除く月~金)
楽しみな春の味覚が詰まった宇治抹茶シリーズ。ぜひ、お近くの店舗でお試しください。