奈良で台湾フェア!
2025-07-08 12:47:32

奈良 蔦屋書店で台湾の魅力に触れる「ヂェン先生の日常着」フェア開催!

日本初上陸!「ヂェン先生の日常着」フェアが奈良で開催



奈良県奈良市にある奈良 蔦屋書店で、2025年7月15日から8月3日まで、台湾の人気デザイナー鄭惠中(ヂェン・ホェヂョン)による「ヂェン先生の日常着」フェアが初めて開催されます。このイベントでは、流行に左右されない普遍性と快適さを兼ね備えた洋服が並ぶほか、台湾の雑貨やお茶も楽しむことができます。

ツウなファッションを楽しむ「ヂェン先生の日常着」


「ヂェン先生の日常着」は、台北郊外のアトリエで、鄭惠中氏が35年間変わらずに大切に守り続けてきた工程で作られています。彼は、「自分の身体が喜ぶ服」を理念に、天然素材の綿と麻のみを用いています。UVカットや防シワ加工はせず、染色も独自の方法で行っています。
彼の作品は、毎日12色、1週間で60色を染めるという、手間暇かけた工程から生まれたもの。全ての色が異なる「一期一会」の洋服は、着る人にしか味わえない特別な体験をもたらします。

台湾雑貨とお茶が彩る、素敵な空間


さらに、このフェアでは「YAYA products(ヤヤプロダクツ)」の台湾雑貨や、「ノンチャ」の台湾茶も紹介されます。
YAYA productsは、台湾の文化や生活を背景にした温かみある雑貨を手掛けています。着るだけでなく、日常生活に彩りを加え、心が豊かになるような商品が盛りだくさんです。

「ノンチャ」は、2000年から中国茶に関わり、今ではイベントや展示会で出張茶屋を開くなど、幅広く活動しています。選び抜かれた台湾茶や中国茶は、農薬に配慮した品質が良いものばかり。心をほっこりさせる最高のお茶体験を提供してくれます。

イベント詳細


「ヂェン先生の日常着」フェアは、奈良 蔦屋書店にて、7月15日から8月3日まで開催されます。営業時間は午前8時から午後11時まで。ぜひお友達や家族を誘って、台湾の素敵な文化に触れてみてください。

  • - 開催期間: 2025年7月15日(火)~8月3日(日)
  • - 場所: 奈良 蔦屋書店 1階 特設会場
  • - お問い合わせ先: 0742-35-0600
  • - 詳細情報: 奈良 蔦屋書店の公式サイト

奈良の美しい文化と、台湾の新たな魅力が融合したこの特別なフェアにぜひ足を運んで、心温まる体験をしてみてください。あなたの日常が、少しだけ特別になるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ヂェン先生 YAYA products ノンチャ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。