森永とファミマのコラボ
2025-07-04 12:16:24

ファミリーマートが森永乳業とタッグ!こどもたちの笑顔を育む特別なイベント

ファミリーマートが森永乳業とタッグ!こどもたちの笑顔を育む特別なイベント



2025年7月3日、東京・台東区のファミリーマート変なホテル東京浅草田原町店で、「ファミマこども食堂」と森永乳業の特別コラボイベントが開催されました。このイベントは、森永マミーが60周年を迎えることを記念し、地域の子どもたちとその家族を対象にしたものです。

「ファミマこども食堂」とは?


「ファミマこども食堂」は、地域での交流を促進するために、店舗のイートインスペースを活用し、家庭同士のコミュニケーションを深める取り組みです。このイベントでは、単に食事を共にするだけでなく、子どもたちがレジ打ちや商品陳列といった体験も行うことができます。このような実体験を通じて、社会参加の楽しさを学んでもらいます。

森永マミー60周年を祝うイベント


この日は特に、森永マミーの歴史や栄養素について楽しく学ぶことを目的としていました。参加した子どもたちは、大好きなマミーがどのように誕生したのかを紙芝居で知ることができ、「マミーはおなかにいいんだね!」「60歳?!すごい!」といったリアクションが飛び交いました。クイズ形式で学ぶことで、子どもたちの興味を引きつける工夫がされており、参加者同士でのワクワク感が感じられました。

マミーの歴史を学ぶ子どもたち

未来のクリエイターたちが誕生?


イベントのハイライトの一つは、参加者が新しいキャラクターを考案するぬりえ体験でした。森永マミーにはすでに6匹のかわいいキャラクターがいますが、参加する子どもたちが自由な発想で「7番目のキャラクター」を描き出しました。色鉛筆を使いながら、真剣な眼差しで絵に取り組む姿が印象的で、各々のユニークなキャラクターがどんどん生まれていきました。保護者と一緒に名前を考えたり、見せ合ったりするシーンも見られ、会場は笑顔でいっぱいになりました。

子どもたちの個性豊かなキャラクター

サプライズゲストも登場


また、イベントには森永マミーのキャラクター「マミーレオ」とファミリーマートの公式キャラクター「ファミッペ」もサプライズで参加。お子さんたちは声を上げて興奮し、記念撮影やハイタッチを楽しんでいました。「ふわふわでかわいい!」といった声も聞かれ、彼らにとって特別な一日がさらに思い出深いものとなったようです。

参加した皆さんの声


参加者からは、「紙芝居でマミーのことを知れたので、親子で楽しい時間を過ごせました」との声が寄せられました。また、多くの親子が普段できない体験を通じて、このイベントが素晴らしい思い出になったと感想を述べていました。「身近なファミリーマートでこんな充実した体験ができるのはとても嬉しい!」という参加者の声は、ファミリーマートの地域貢献への強い思いを感じさせます。

今後の展開


この「ファミマこども食堂」のコラボイベントは、2025年8月末まで全国のファミリーマートで順次開催される予定です。地域の皆さんが気軽に参加できるこの機会を通じて、さらなる地域交流が生まれることを期待しています。

ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に根ざしたサービスを提供し続けていきます。ぜひ、次回のイベントも楽しみにしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート こども食堂 森永マミー

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。