新たな音楽体験!『きゃたぴランド』のキャラクターソング誕生
エンターテイメントの新場面が広がっています。microverseのコンテンツプロデューススタジオであるSTUDIO DELTAが、人気マンガアプリ「GANMA!」から展開される話題のキャラクターたちが歌う楽曲を企画・制作しました!その内容はSNSで話題沸騰中のマンガ『きゃたぴランド』を基にしています。特に5月9日より、TikTokにてこのキャラクターソングの配信が開始され、大きな注目を集めることでしょう。
この楽曲は、STUDIO DELTAの音楽制作チームと『きゃたぴランド』の原作者であるきゃた先生、さらには「GANMA!」の編集・アニメーションチームが連携して制作されました。コンセプト企画から作詞・作曲、さらにはアニメーション動画の制作まで、全ての工程が一つのチームとして行われました。
また、非常にユニークな点は、TikTok上のクリエイターとのコラボレーションが進められていることです。これにより、『きゃたぴランド』の魅力がさらに多くの人々に広がることを目指しているのです。
楽曲の詳細
新曲は、それぞれ異なるテーマを持ったキャラクターソングが登場します。以下にそれぞれの情報を紹介します:
1.
新卒せいな(新卒ちゃん)
-
タイトル: 挨拶がわりにするパンチ
-
作詞: きゃた先生・STUDIO DELTA
-
作曲・編曲: オオノシオリ
-
歌: 雪乃瀬りむ
2.
金園マリア(お嬢様)
-
タイトル: money money money
-
作詞: きゃた先生・STUDIO DELTA
-
作曲・編曲: hiiro
-
歌: 雪乃瀬りむ
3.
有志ゆう(先輩ちゃん)
-
タイトル: 社会なめると痛い目みるぜ?
-
作詞: きゃた先生・STUDIO DELTA
-
作曲: かんのじゅリ。
-
編曲: TO-i
-
歌: 真嶋ひより
これらの楽曲は、リスナーに新たな楽しみをもたらすことを目指しています。
『きゃたぴランド』の魅力
『きゃたぴランド』は、時代を反映した魅力的な作品です。
物語の内容は、暴力的かつシュールなオフィスライフが展開されており、SNSでも高評価を得ています。このような独特のユーモアが、『きゃたぴランド』の魅力を一層引き立てています。
STUDIO DELTAの取り組み
STUDIO DELTAは、新しいエンターテイメントの創造を目指しており、多様なアーティストやクリエイターの力を活かしながら、感動を提供することに力を入れています。これからも、斬新なコンテンツを届けることでしょう。
クリエイターとのパートナーシップ
microverseでは、ショートドラマや音楽など多岐にわたる事業を展開中です。新しいエンタメを共に創りたい仲間を求めており、クリエイター職、ビジネス職問わず採用を行っています。興味のある方はぜひ応募してみてください。
- - 採用募集ページ: こちら
- - 問い合わせ先: info@microverse.co.jp
この取り組みを通じて、私たちの心を動かす瞬間を創り出す楽しさを感じてみてはいかがでしょうか?