エジプトの至宝が東京に集結!「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」の魅力を徹底紹介
2025年3月8日(土)から9月7日(日)まで、東京・豊洲市場前に位置する「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で、「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が開催されることが発表されました。この展覧会では、エジプト史上の偉大な王と称されるラムセス大王(ラムセス2世)に焦点を当て、彼の時代にゆかりのある貴重な遺物約180点を展示します。
開幕セレモニーの様子
開幕を前に、特別なオープニングセレモニーが行われました。この場にはエジプト観光・考古大臣のシェリフ・ファティ氏をはじめ、元考古最高評議会事務総長であり、本展のグローバル・キュレーターであるザヒ・ハワス氏、日本のエジプト考古学の第一人者・吉村作治氏、そして東京都知事の小池百合子氏が登壇。さらに、スペシャルゲストの俳優・池田エライザさんも登場し、エジプトの風情ある装いで華やかさを添えました。
池田さんは、「自分が見たことのない時代の空気を感じることができ、すごく生きている実感が沸きます」とコメント。特に、自身が好きなネフェルタリについて言及し、「今日、エジプトに行けたような気持ちになれてすごく贅沢!」と、その体験を楽しんでいました。また、展覧会の魅力について「大迫力ですごく楽しいので、ぜひ来てほしい」と熱くアピールしました。
展示内容とコラボ商品
本展覧会では、エジプトの至宝を間近で感じることができる貴重な機会が提供されます。さらに、展示の開催を記念して、オリジナルのコラボグッズやコンセプトカフェが登場します。
オリジナルコラボグッズ
美しいグラスペイントが施されたクッキー缶で、グルテンフリーのミルク風味のクッキーが詰まっています。
香川県特産の「さぬき和三盆」を使用した甘さが特徴の和菓子。
これらのコラボ商品は、展覧会を訪れる際のひとつの楽しみとなるでしょう。
コンセプトカフェ
展覧会開催期間中には、コンセプトカフェも設置予定で、エジプトの余韻に浸りながら特別なひとときを過ごせます。カフェの詳細は会期や場所など、展覧会公式サイトで確認できます。
様々なコラボレーションも
今後も「学習まんが 世界の歴史」や、人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」、スマホ向けゲーム「Fate/Grand Order」などとのコラボグッズが続々登場する予定です。これにより、さまざまな楽しみ方が増え、より多くの人々にエジプトの文化を体験してもらえることでしょう。
展覧会の詳細
「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」は、ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyoで開催され、入場料は平日の大人4100円、土日祝日4300円となっています。特に入場は日時指定が推奨されているため、事前にオンラインチケットを購入することをお勧めします。
この特別展は、エジプトの歴史や文化に触れる貴重な機会であり、感動的な体験が待っています。ぜひ訪れて、新たな歴史のページを一緒にめくりましょう!