COCHI×CENSU TOKYO
2025-02-14 15:02:22

特別カラー“GINSABI”誕生!COCHIとCENSU TOKYOのコラボレーションの魅力

特別カラー“GINSABI”誕生!COCHIとCENSU TOKYOのコラボレーションの魅力



2025年2月14日、東京都港区に位置するライフスタイルブランドCOCHIが、香港で人気を誇るコンテンポラリージャパニーズレストラン「CENSU TOKYO」とのコラボレーションにより、特別カラー「GINSABI」を発表しました。この器は、食卓だけでなく、会話や雰囲気までも引き立てる存在感を放っています。

“GINSABI”の魅力


この特別カラーは、鉄やマンガンといった酸化金属がもたらす深みのある銀錆釉を使用しており、各器によって異なる結晶の美しさは、まさに一点物。次の舞台にふさわしいそのデザインは、令和の食卓に新しい風を必ずやもたらすでしょう。5月下旬からは COCHIの公式ウェブサイト、またCENSU TOKYOの店舗で購入可能です。さらに、2025年5月13日にはCENSU TOKYOで発売イベントを予定しています。

COCHI×CENSU TOKYOが生み出す料理のハーモニー


CENSU TOKYOは、フランス料理を基盤に、日本の旬の素材を生かしたユニークなIZAKAYAスタイルを提供しています。「SOU | 層」GINSABIのディーププレートには、特製の「鰹のタタキ」や「鯛の刺身」が盛り付けられ、美しい器と料理のコラボレーションはまさに目を引きます。鰹のタタキには香り高いマッシュルームソイソースが添えられ、色彩豊かな赤芯大根のピクルスがアクセントとなり、至福のひと時を味わえます。一方、鯛の刺身は、生姜のジュレで清涼感を演出し、茗荷のピクルスと香り高い土佐酢が深い味わいを引き立てています。

CENSU TOKYOの理念


CENSU TOKYOの代表である金須郁幸氏は、「器を通して新たな風を生み出すこと」が大切だと語っており、料理と器の相乗効果が生まれる瞬間を楽しむことを提唱しています。COCHIチームもこれに共鳴し、「新しい感覚の料理と器が一体となり、モダンな居酒屋文化を発信していくことが楽しみです」とコメントを寄せています。

魅力的な器のラインナップ


新シリーズ「SOU | 層」のラインナップには、ユニークなフォルムのSOU FLAT PLATEや、汁気のある料理に便利なSOU RIM PLATE、重厚感のあるSOU DEEP PLATE、さらにはオブジェのように美しいSOU BOWLがあります。それぞれが持つデザインは、食卓に特別な瞬間をもたらし、普段の食事をより豊かに彩ります。

COCHIとCENSUの背景


COCHIは伝統的な手仕事と現代的な感性を融合させたライフスタイルブランドで、自由な発想と職人の技が融合しています。一方、CENSU TOKYOは香港から逆輸入された新感覚のIZAKAYAであり、日本の居酒屋文化を進化させ、新しい食体験を提供しています。これらのブランドが手を組むことで生まれる化学反応に、多くのファンが期待を寄せています。

食卓に新しい風を吹き込む特別カラー「GINSABI」。美しい器と素晴らしい料理、そして盛り上がる会話で、あなたの食事の時間を特別なものにしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: COCHI CENSU TOKYO GINSABI

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。