John's Blend新作エアーフレッシュナーの魅力
2024年4月、株式会社ノルコーポレーションが展開するフレグランスブランド「John's Blend(ジョンズブレンド)」から、人気アイテムであるエアーフレッシュナーに新たなデザインが加わります。今回登場するのは、魅力的な10種類のデザイン。全てが、ジョンズブレンドの代名詞ともいえる「ホワイトムスクの香り」を基にしています。
魅力的なデザインと香り
今回発表された10種のデザインは、伝統的な日本の美をテーマにしています。例えば、桜や富士山、書道ロゴなど、目にするだけで日本を感じさせるスタイルが揃いました。さらに、レトロモダンなデザインや、伝統的な桔梗麻の葉、青海波の模様が取り入れられたこのアイテムは、日本への旅行の思い出や、遠くにいる家族や友人へのプレゼントにもぴったりです。
ホワイトムスクの香りとその魅力
「ジョンズブレンドのホワイトムスク」は、多くの支持を得てきた香りの代表作です。爽やかな甘さを持ちながらも、清潔感ある香りは男女問わず愛されています。実際に「ホワイトムスクといえばジョンズブレンド」という言葉が定着し、現代日本を象徴する香りの一つともいえる存在です。バッグに忍ばせておくことで、いつでもふんわりと香りを楽しむことができます。
簡単に使えるエアーフレッシュナー
エアーフレッシュナーの最大の魅力は、その手軽さです。吊り下げるだけで香りが広がるため、特別な手間は必要ありません。クローゼット、トイレ、車内など、様々なシーンで使えるのが嬉しいポイント。手頃な価格(352円)もうれしいところで、初めての方でも気軽に試しやすい商品です。
増加する訪日外国人観光客への新たな提案
新型コロナウイルスの影響で減少していた観光客が、近年再び増加しています。2024年には、日本を訪れる外国人観光客が2368万人に達する見込みで、訪日外国人への新たな日本土産としても、ジョンズブレンドのエアーフレッシュナーは注目されています。日本の象徴を感じるデザインのフレグランスは、外国からの観光客にも喜ばれることでしょう。
まとめ
新たなデザインのエアーフレッシュナーは、2024年4月から全国の雑貨店やバラエティショップ、ドラッグストアなどで販売される予定です。手軽に香りを楽しめるアイテムとして、そして日本を感じられる素敵なお土産として、ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。John's Blendの「香りと暮らそう」というコンセプトのもと、心地よい香りがあなたの日常を彩るお手伝いをしてくれること間違いなしです。