ボカロ音楽の新たな潮流、KARENTの7作品リリース
人気ボカロ音楽専門レーベル「KARENT」が、6月19日(木)から6月25日(水)の間に新作音楽アルバムを7つ発表しました。このリリースは、音楽ファンにとって見逃せないイベントです。それぞれのアルバムには、異なるスタイルとコンセプトを持つ楽曲が詰まっており、ボカロ音楽の魅力が存分に感じられる内容となっています。
1. アーモンド腐りやがって / SLAVE.V-V-R
まずご紹介するのは、『アーモンド腐りやがって』です。クリエイターSLAVE.V-V-Rが手掛けたこのアルバムは、濃厚な愛と悲しみをハスキーボーカルで情熱的に表現しています。フラメンコ調の曲調は、メタファーが効いたミステリアスな雰囲気を醸し出しており、聴く者を魅了します。
詳細はこちら
2. バンブータイガー / Rulmry.
次に紹介する『バンブータイガー』は、Rulmry.がクリエイターを務め、ボーカルには宮舞モカが参加。オリエンタルなダンストラックで、生き生きとしたライムにノリノリのブラスが加わり、楽しさ満載のナンバーとなっています。無邪気なビートに身を委ねて、ダンスしたくなること間違いなしです。
詳細はこちら
3. NIGHT CONFESSIONS / 灯遠×乃楠依生
『NIGHT CONFESSIONS』は、灯遠さんと乃楠依生さんによるスプリットEPで、夜をテーマにした楽曲が収録されています。相互リミックスを含む6曲は、ポップスの新境地を開いており、聴くたびに心が躍ることでしょう。
詳細はこちら
4. 金時計 / TakoyakiKZY
オルタナティブ・ロック『金時計』は、疾走感溢れるイントロが特徴の一曲。初音ミクのボーカルが、メリハリの効いた構成の中で思い出を鮮やかに表現しています。青春を感じさせる青春のひたむきさが心に響きます。
詳細はこちら
5. ネガ / Yoshihi
次は『ネガ』です。Yoshihiが手掛けたこの楽曲は、秘めた思いを光に隠した「ネガ」にインスパイアされた一曲。メタリックでメロディアスなロックナンバーは、力強いビートとギターソロが印象的で、聴く者を引き込む力を持っています。
詳細はこちら
6. フェルメール / IMO
『フェルメール』は、IMOによるオリエンタルな変拍子のロックが楽しめます。サックスの響きに合わせたリズミカルなフレーズが特徴的で、聴く者を魅了します。クリエイターのユーモアも感じられるコメントが、聴く前から期待を高めます。
詳細はこちら
7. Leo/need SEKAI ALBUM vol.3
最後に、『Leo/need SEKAI ALBUM vol.3』が配信されます。人気楽曲のカバーが収録されており、バーチャルシンガーたちのボーカルで新たなアレンジが施されています。『glow』や『サマータイムレコード』など、おなじみの曲がどのように生まれ変わったのか、ぜひ聴いてみてください。
詳細はこちら
これらの新作は、KARENTの公式WEBサイトや主要ストリーミングサービスで楽しむことができます。毎週水曜日には、新たな情報が発表されるとのことなので、今後の音楽リリースにも目を光らせておきましょう! 公式サイトやTwitterもチェックして、最新情報をいち早くキャッチしてください。
公式リンク
KARENTの多彩な作品群を通じて、ボカロ音楽の可能性を感じてみてはいかがでしょうか。