赤坂街歩きガイド
2025-03-06 12:58:20

赤坂の魅力をTBSラジオと楽しむ!東京クリエイティブサロン2025ガイド

赤坂の魅力をTBSラジオと共に体験!



2025年3月13日から3月23日までの間、東京クリエイティブサロンが赤坂で開催されます。このイベントの中で、TBSラジオは特別な音声サービス「赤坂 街歩き黄金コース」を提供し、赤坂の魅力を音声を通じて体感できる素晴らしいチャンスとして注目を集めています。

赤坂 街歩き黄金コースのご紹介



この音声ガイドは、TBSラジオの人気パーソナリティが、自らの経験を基に赤坂の歴史や名所、おすすめの飲食店などを詳しく紹介するという内容です。特に注目したいのは、ソニーが開発した新技術「SoundAR™」を活用している点です。この技術により、現実世界の音と仮想音響が融合し、真に新感覚の体験が可能となります。

スマートフォンとイヤホンを装着し、指定されたコースを歩くことで、その地点に応じた音声が流れる仕組みです。まるでラジオパーソナリティーと一緒に歩いているかのような感覚を楽しめます。

スタート地点とコース情報



スタート地点は、赤坂サカス広場にある「AKASAKA」モニュメントの前。この場所から、3つの異なるコースが用意されています。それぞれのコースには、赤坂の魅力を存分に体験できる要素が詰まっています。利用方法もとても簡単で、サカス広場にある案内パネルからQRコードを読み取るだけで始められ、しかも無料で楽しむことができます。ぜひ、この機会を逃さないでください!

各コースの内容



1. 玉袋筋太郎・ライムスター宇多丸「玉さんおススメ 赤坂呑ん兵衛コース」


このコースでは、赤坂でスナックを営む玉袋筋太郎さんと、TBSラジオの人気パーソナリティであるライムスター宇多丸さんがタッグを組み、赤坂の飲食店を紹介します。お店の詳しい情報や赤坂の華やかな歴史を練り交ぜながら、約30分間にわたる楽しい街歩きが体験できます。

2. TaiTan・玉置周啓「脳盗 収録前後の行きつけコース」


TBSラジオの人気番組「脳盗」のパーソナリティであるTaiTanと玉置周啓さんが、普段通りの生活の中で訪れる赤坂のお店を巡ります。カジュアルに赤坂を楽しむ約30分間のコースです。

3. 外山アナ・篠原アナ「赤坂の坂を巡る ふたり逍遥そぞろ歩き」


TBSの外山惠理アナウンサーと篠原梨菜アナウンサーが、赤坂の坂道を上り下りしながら、氷川神社や勝海舟邸跡といった歴史的なスポットを巡ります。約40分間のこのコースでは、坂の街ならではの視点で赤坂の魅力を再発見できます。

TBSラジオの多彩な取り組み



TBSラジオは、これまでのラジオ放送だけでなく、デジタル配信プラットフォームを通じた新しい体験の提供にも力を注いでいます。ラジオ放送70年以上のノウハウをもとにした音声コンテンツの制作や、ファンコミュニティの運営を通じて、リスナーの皆様に新しい発見と体験をお届けしています。

クリエイティブな祭典に参加しよう!



Tokyo Creative Salonは、毎年春に東京で開催されるクリエイティブの祭典で、今年も東京の魅力を世界に発信する場となります。「伝統をつなぐ技術」や「新しい視点」をテーマに、さまざまなジャンルの作品が集まります。この祭典の一環として赤坂の街歩きが進行されることで、さらに多くの人に赤坂の魅力が伝わることでしょう。

ぜひ、TBSラジオの音声ガイドと共に、赤坂の街歩きを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤坂 TBSラジオ Tokyo Creative Salon

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。