チョコレートプラネットが『とりび大使』に就任!
2025年3月30日、鳥取県に新たに開館する「鳥取県立美術館」が、ほぼ日本の最後にできる県立美術館として注目を集めています。この美術館の発表に合わせて、ユニークなタレントコンビ、チョコレートプラネットが『とりび大使』に任命され、就任式が行われました。
就任発表会の様子
発表会は、2月5日に開催され、長田さんと松尾さんは新しいユニフォームを身にまとって登場しました。彼らのユニフォームは「T」のロゴが印象的なもので、白いTシャツに短パン、スニーカーという全身真っ白な装いです。まずはリズムに合わせて「ティー、ティティー!」と元気に登場し、会場の雰囲気を盛り上げました。
平井知事からは委嘱状が手渡され、長田さんは「鳥取県のためにTT兄弟をやるのが嬉しい」と、松尾さんも「この美術館は僕たちのための美術館。鳥取に骨を埋める気持ちで頑張ります」と意気込みを語りました。新ユニフォームの披露も終わり、再び会場が暗転すると、ステージには新ユニフォームの2人が再登場しました。
大盛り上がりのコント
新しいコントでは、鳥取の特産品や漫画のキャラクターを絡め、ユーモアあふれるネタを披露しました。会場は笑いと拍手で包まれ、まさにTT兄弟のパフォーマンスが鳥取県を代表する楽しみになりました。
平井知事とのコラボ
コントの後、平井知事が会場に姿を現さないというハプニングが発生!混乱の中でチョコレートプラネットが知事を舞台裏で発見し、再び「ティー、ティティー!」と共に登場。新たにTT3兄弟が結成され、知事は照れくさそうに盛り上げてくれました。知事は「最初はTTポーズが難しかったですが、背筋を伸ばしたらできました」とコメントし、松尾さんも「知事はティ幹がしっかりしていますね」と笑顔で応じました。
この発表会では、最後に長田さんが「気分が上がって、ティかぶっています(高ぶっています)」とユーモアたっぷりのトークを締めくくり、今後の大使活動への意気込みも伝えました。
鳥取県立美術館について
鳥取県立美術館は2025年3月30日に開館予定で、国の史跡「大御堂廃寺跡」を望む素晴らしいロケーションに位置し、陽光あふれる広々とした建築が特徴です。「OPENNESS!(オープンネス)」をコンセプトに、地域のアートを発信し、訪れる人々に楽しさと癒しを提供することを目指しています。
詳細は
museumの公式サイトでご確認ください。アートに興味がある方や、美味しい食を楽しみたい方にも、鳥取県は魅力的な場所になること間違いなし。チョコレートプラネットのユニークな活動とともに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?