今治タオル万博
2025-07-08 11:28:29

渋谷で体験!国産タオルの魅力を実感するイベント『タオル万博』が初開催

渋谷で楽しむ国産タオルの魅力!『タオル万博』初開催



愛媛県今治市が誇る名産品、国産タオルの魅力を存分に味わえる特別なイベント『タオル万博』が、2025年7月に渋谷で開催されます。このイベントは、今治タオルに関わるさまざまな事業者が一堂に集まり、訪れる人々にその魅力を伝える体験型の催しです。普段は手に取ることの少ない国産タオルを、ぜひこの機会に直接触れて実感してみてください。

国産タオルの価値を再発見する4日間


『タオル万博』は、2025年7月の12日・13日、26日・27日の4日間、渋谷サクラステージにて開催され、美しい今治タオルが一堂に会する絶好のチャンスです。多くの参加企業が、それぞれのこだわり商品を出展し、来場者はタオルの品質や魅力をダイレクトに体験することができます。出展企業には、株式会社藤高や村上パイル、丸山タオル、正岡タオルなど、日本国内の代表的なタオルメーカーが名を連ねています。

今治タオルの真価 - 吸水性と安全性


今治タオルの最大の魅力はその卓越した吸水性と毛羽落ちの少なさです。高品質な素材と技術によって生まれるこのタオルは、優れた吸水能力を誇り、5秒以内に水に沈むテストをクリアしたものだけが「今治タオル」として認定されます。この特性は、タオルが肌に触れた瞬間、すぐに水分を吸い取る心地良さを生み出し、繰り返し使うごとにその快適さが実感できます。さらに、厳格な検査基準に準じた製造過程のおかげで、洗濯後も毛羽が出にくく、赤ちゃんや敏感肌を持つ方にも安心してご使用いただけます。

今なぜ国産タオルなのか?


現在、日本国内で流通するタオルの約85%は海外からの輸入品です。このような背景から、国産タオルの魅力を再評価し、エンドユーザーに肌で感じてもらう機会が不可欠だと感じています。『タオル万博』を通じて、参加者それぞれが持つタオルのこだわりや魅力を直接伝えることで、国産タオルを普段使いしたいと思えるようなマインドを育てることを目指します。

イベントの詳細


開催日程


  • - 2025年7月12日(土)・13日(日)
  • - 2025年7月26日(土)・27日(日)

開催時間


  • - 10:00~17:00(最終日のみ16:00まで)

会場


  • - 渋谷サクラステージ SHIBUYA SIDE 3階特設会場

参加費


  • - 無料

参加者特典


  • - お気に入りのタオルに投票・アンケートを行い、抽選で好きなタオルがプレゼントされるチャンスもあります!

今治の魅力を你(あなた)に届ける『IMABARI広場』


今回の『タオル万博』は展覧会に留まらず、今治市の文化、風景、人々とのリアルなつながりを首都圏の皆様に体験していただく“ファン創出型”の取り組みです。今治の多様な魅力に触れて、地域経済の活性化や関心を持つ人々の増加を促進することがこのイベントの狙いです。私たちの目指すのは、都心と地方をつなぐ架け橋となることです。

ぜひ、今治タオルの素晴らしさを実感しに、渋谷の『タオル万博』にお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 今治タオル タオル万博 国産タオル

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。