中高生の歌バトル
2025-04-02 16:36:47

歌好き中高生たちの熱戦!「SUKI-1 GRAND PRIX」初大会の感動を振り返る

歌好き中高生たちの熱戦!「SUKI-1 GRAND PRIX」初大会の感動を振り返る



2025年3月29日、丸ビルホール(東京)で開催された「SUKI-1 GRAND PRIX 第1回『夢は終わらない』うたバトル」。歌うことが大好きな中高生たちのための特別なイベントで、この初大会には未来の歌手を目指す23組が集まり、熱い競演が繰り広げられました。

企画の背景と目的


「SUKI-1 GRAND PRIX」は、好きなことを続けるためには強い意志と周りのサポートが必要だという考えからスタートしました。参加者の「好き」を応援し、その成果を発表する場を提供することがこの企画の趣旨です。中高生たちが自分の魅力を発揮できる機会を提供し、夢を応援するという温かな気持ちが込められています。

決勝戦の模様


大会の課題曲は、学校法人立志舎が制作したTVCMソング「夢は終わらない」。特に心に響くこの名曲を使用して、参加者は歌唱力を競いました。そして最終審査会を見事に通過した5組が、決勝戦で再度その実力を試されました。

審査にはモデルの星乃あんなさんと、初代ボーカルを務めた歌手・ヴォイストレーナーの武内千佳さんが参加し、彼女たちの評価基準は歌唱力、表現力、そして立志舎のイメージに合ったパフォーマンスで評価されました。熱い闘志を持ち寄った中高生たちの中から誕生したのは、高校1年生の村田樹里さん。彼女はトップバッターとしてステージに立ち、自己紹介の曲として大好きなaikoさんの「花火」を披露した後、課題曲「夢は終わらない」をアカペラで力強く歌い上げました。

村田樹里さんの受賞の瞬間


村田さんは感謝の気持ちを伝えながら、「立志舎さんの支持を受けて声に届けることを意識した」とコメント。自身の歌が誰かの力になればとの思いをしっかりと口にしました。そして、グランプリ受賞者として選出された瞬間は、彼女にとって涙が出るほどの喜びだったでしょう。

表彰式では「こんなに光栄な賞を頂けて本当に嬉しいです。これからも頑張っていきたいと思います」と、未来への決意を語りました。5月から始まる立志舎のCMにおいては、彼女がボーカルを担当することになり、夢を抱く学生たちに向けて「頑張れ!」というメッセージを届ける役割が与えられました。

審査員からの賛辞


審査員の星乃さんは、村田さんのパフォーマンスについて「優しさの中に明るさも感じられ、立志舎のCMソングの雰囲気にピッタリだと思った」と称賛。一方で、惜しくも入賞を逃した参加者たちに向けても、諦めずに努力し続けるよう激励の言葉を送っていました。彼女自身も女優としての道を模索し続け、力強いメッセージを持ち合わせた方です。

武内千佳さんの思い


参加者たちに向けた武内さんからのメッセージは、歌の力を信じ、若さとパワーで自由に表現してほしいというものでした。「細かいルールを気にせず、まずは情熱を持って歌に取り組んでほしい」と、多くの若者に向けたメッセージが印象的でした。

今後の展望


今回の『SUKI-1 GRAND PRIX』は初めての試みでしたが、今後、第2回、第3回も企画され、さまざまなジャンルでのイベント展開が期待されています。夢に向かって挑戦する中高生を、さらなる形で応援する新しい場が増えていくことでしょう。興味のある方は、次回の開催に向けてご期待ください。

歌に情熱をもって挑む中高生たちの姿に、多くの人たちが感動し、夢を抱けるきっかけになったこのイベント。今後の展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: SUKI-1 GRAND PRIX 村田樹里 立志舎

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。