丸の内アンティークマーケット
2025-05-13 12:56:20

丸の内仲通りで楽しむ、サステナブルなアンティークマーケット!

丸の内で出会う、サステナブルなアンティークの魅力



2025年5月12日から21日まで、丸の内仲通りにて開催される「丸の内アンティークマーケット vol.7」。このイベントは、グッドモーニングス株式会社と三菱地所プロパティマネジメント株式会社の協力によって実現しました。20社の厳選されたディーラーが集結し、ヨーロッパやアメリカのアンティーク・ヴィンテージアイテムをお届けします。古き良きものに新たな価値を見出し、サステナブルなライフスタイルを提案するこのイベントは、ただの買い物ではなく、心躍る体験です。

アンティークの魅力を再発見!



このマーケットでは、単なる商品を購入するだけでなく、物語を持ったアイテムや深い歴史を感じられることが魅力です。例えば、19世紀のイギリスのお皿や花器、またはヴィンテージのアクセサリーなど、様々なジャンルのアンティークが並びます。それぞれのアイテムには、前の所有者の思いが込められており、新しい持ち主との出会いを楽しみにしています。

また、特別に用意された「アフタヌーンティーセット」も見逃せません!自家製のキャロットケーキとオーガニックティーを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。これも、アンティークの食器を使って提供されるため、視覚的にも味覚的にも楽しめるひとときになるでしょう。

丸の内仲通り蚤の市の詳細



特に注目されるのは、5月17日(土)と18日(日)の2日間に開催される「丸の内仲通り蚤の市」です。ここでは、さらに多くのディーラーが集まり、それぞれのブースで厳選された商品を販売します。以下のディーラーが参加予定です:

  • - ANONYME
  • - blue bloom vintage
  • - C'est la vie! Robin et B.R. Antiques
  • - Eureka など

彼らの提供するアイテムからは、ユニークなデザインや、時を超えた美しさが感じられます。会場に足を運ぶことで、思いもよらぬ宝物との出会いが待っているかもしれません。

混雑を避けて大切な一品を見つけよう



アンティークマーケットは、土日だけでなく、平日もMarunouchi Happ. Stand&Gallery内で開催されています。ここでは、平日ならではの静かな環境で、じっくりと商品を選ぶことができます。日替わりで異なるディーラーが出店するため、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力の一つです。

参加者全員を待ち受ける楽しみ



このイベントでは、様々な年代や国からの選りすぐりの商品に出会えるチャンスです。古き良きアイテムの良さを再確認し、サステナブルな消費について考える良い機会となります。ぜひこの機会をお見逃しなく、足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベント詳細


  • - 開催期間: 2025年5月12日(月)~21日(水) 11:00-19:00
  • - 開催場所: Marunouchi Happ. Stand & Gallery (東京都千代田区丸の内2丁目5番地1)
  • - 特別メニュー: アフタヌーンティーセット

丸の内の風情あるこの場所で、心温まるアンティーク体験をぜひ楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 丸の内 アンティークマーケット

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。