アートと技のモカシン
2025-06-24 11:09:12

京都のアートと神戸の技が融合した限定モカシン誕生!

京都と神戸のコラボモカシン、誕生!



昨今、アートと職人技が融合したアイテムが注目されています。そんな中、京都と神戸の魅力を余すことなく詰め込んだコラボモカシンが登場しました!

プティ・タ・プティ×PRETAflexの魅力


このコラボは、京都在住のイラストレーターであるナカムラユキさんが立ち上げたブランド「プティ・タ・プティ」と、神戸のシューズブランド「PRETAflex」が力を合わせて手掛けたもの。彼らのコラボレーションによって生まれたモカシンは、ただ歩くだけでなく、心に旅を楽しむという新たな感覚を提供します。

左右で一つの作品に!


このモカシンの最大の特徴は、「セーヌ」と名付けられた人気のイラストが甲に刺繍されている点です。左右の靴を並べると一枚の美しいアートが現れるという、遊び心あふれるデザインとなっています。柔らかなタッチで描かれたこのイラストは、まるでフランスのセーヌ川の優雅な風景を連想させます。

限定発売について


このコラボモカシンは、百貨店での期間限定イベントで大好評を博し、7月初旬からは数量限定ながらオンラインストアでも購入可能となっています。価格は税込18,480円で、カラーはネイビー、オーク、S/ピンクの3種から選べます。サイズは22.0cmから25.0cmに対応しており、カラーによっては取り扱いサイズが異なるので、購入時にはぜひご確認ください。

技術を支える職人の手作業


モカシンは、神戸の熟練した靴職人たちによる手作業で仕上げられています。彼らの技術は、履き心地の良さだけでなく、デザインの美しさにも寄与しています。さらに、インヒール入りで脚を長く見せ、美しい姿勢をサポートする機能性も兼ね備えています。

ブランド紹介


プティ・タ・プティ(Petit à petit)


「Petit à petit, l’oiseau fait son nid(少しずつ、小鳥は巣をつくる)」というフランスのことわざをもとに、日常の積み重ねを大切にしたデザインを手掛けているブランドです。心に残る思い出をもう一度訪れたくなるような、柔らかなイラストが特徴です。

PRETAflex(プレタフレックス)


1958年に創業された神戸のシューズブランド。「おしゃれ」と「履き心地」を両立させることを理念に、良質な素材と豊富なカラーバリエーションで、顧客のニーズに応える靴づくりを行っています。今回のコラボレーションは、初めてのテキスタイルとアートの融合となります。

まとめ


心地よさとアート性を同時に楽しむことができる、京都と神戸の美しさを感じる限定モカシン。機会があれば、ぜひ手にとってその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。あなたの毎日を少し特別にしてくれる一足になるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: PRETAflex プティ・タ・プティ 限定モカシン

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。