音楽テーマ絵画コンテスト
2025-02-03 12:30:27

渋谷区小中学生対象の音楽をテーマにした絵画コンテスト募集開始!

渋谷区で開催する「音の風景を描く」絵画コンテスト



株式会社レコチョクが、2025年2月3日から渋谷区の小中学生を対象とした絵画コンテスト【「音の風景を描く」絵画コンテスト in 2025】の募集を開始すると発表しました。本コンテストは、音楽の街・渋谷にあるレコチョクが新たに挑戦するプロジェクトであり、参加資格を持つ子どもたちは自由な発想で音楽の景色を絵で表現する機会を与えられます。

コンテストの詳細


本コンテストのテーマは「音の風景を描く」というもので、応募者は未発表のオリジナル絵画を求められます。使用する画材は特に決まっていないため、水彩やパステルなど自由に選ぶことができ、手描き作品だけでなくデジタル作品も歓迎されています。ただし、応募は一人につき1点までの制限がありますのでご注意ください。

応募方法


応募者は、郵送または公式サイトの専用フォームを使って応募することが可能です。郵送の場合は、作品を八つ切り画用紙またはA3サイズの紙に描き、応募用紙を裏面に貼り付けて送付します。封筒や箱に入れる際は、作品が傷まないよう補強することが求められます。専用フォームを使う場合は、指示に従って必要な情報と作品をオンラインで提出します。

参加資格と期間


渋谷区内で在住または通学している小中学生が対象となり、参加費は無料ですが、郵送費用は参加者が負担します。応募期間は2025年の2月3日から3月21日までとされており、興味のある方は早めの応募をお勧めします。

賞品について


コンテストでは、応募作品の中から選ばれた優秀作に対して賞が贈られます。中学生部門および小学生部門それぞれに大賞、準大賞、優秀賞が用意されており、例えば大賞には図書カード1万円分が授与されます。また、その他にも副賞が用意される予定です。

結果発表


受賞作品は2025年3月に発表される予定で、受賞者にはその学校に通知が行われるほか、プレスリリースでも広く発表されます。ただし、電話でのお問い合わせには対応していないため、詳しい内容は公式サイトをご確認ください。

レコチョクについて


レコチョクは、音楽市場の活性化を目的とするデジタルソリューション企業です。個人および法人向けに音楽配信事業やブロックチェーンを活用したサービスを展開し、インディーズアーティストの支援をするなど、音楽文化の発展に貢献しています。今後も多様な音楽体験を提供することに尽力していきます。

公式サイト


詳細な情報は、公式ウェブサイト レコチョク絵画コンテスト でご確認ください。あなたの感性で描いた「音の風景」をぜひ応募してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: レコチョク 音の風景 絵画コンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。